![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こつぶママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こつぶママ
FT手術を受けましたがタイミングとAIHでは妊娠出来ませんでした。(着床障害のため)
手術自体は静脈麻酔をしてだったので、寝ている間にするので起こされて終わったのが分かりました。
痛みは軽い生理痛みたいな感じで鎮痛剤ももらえたので、そこまで辛くはなかったです。
こつぶママ
FT手術を受けましたがタイミングとAIHでは妊娠出来ませんでした。(着床障害のため)
手術自体は静脈麻酔をしてだったので、寝ている間にするので起こされて終わったのが分かりました。
痛みは軽い生理痛みたいな感じで鎮痛剤ももらえたので、そこまで辛くはなかったです。
「卵管造影」に関する質問
高温期4日目〜! 排卵してから、検査薬(フライング)出来るまで 2週間がめっちゃ長く感じる😭 卵管造影やって、ゴールデン期だし 初AIHだし、期待しちゃうよなぁ...😩
【2人目妊活】 1人目のときは自己流タイミング(排卵検査薬やおりものの性状など)で妊活してましたが半年授からず、病院へ行きました。 一通り検査して夫婦とも大きな問題はなく。 一応卵管造影もやっておこうかという…
不妊治療クリニックで受ける 初期検査は採血何回ありますか? 1月頭の排卵前に初めて受診→採血 1月下旬の生理中に2回目受診→採血 生理から10日目に3回目受診→卵管造影 という流れで検査が進んでいます。 3回目の卵管造…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうだったんですね、、化学流産とかも着床障害になるんでしょうか…?化学流産何回かあるんですが、クリニックは言っておらず💦
そうなんですね。ありがとうございます。
今妊娠されてるのはどの方法で妊娠されてたのかお聞きしても大丈夫でしょうか?😢
こつぶママ
化学流産も着床障害かなと思います。
私は化学流産の後に着床障害の検査を勧められたので🥲
今の妊娠は体外受精5回目での妊娠です!
はじめてのママリ
そしたら、もし私も着床障害だったらFTをしても妊娠できない可能性の方が高いということでしょうか?😭
そうなんですね!
おめでとう御座います✨
こつぶママ
不妊の原因は受精、着床と色々あってその人によって違うのでなんとも言えないですね💦
造影剤の後に自然妊娠する方もいれば、私のように検査を重ねるうちに原因が分かったり、それでも分からない場合もあるので😭
クリニックからは自然妊娠(体外以外)を望むなら受けたほうがいいけど、年齢が高めだったり、自然妊娠にこだわらなかったりするなら受けないで体外にステップアップするのも手だと言われました。
FT手術を受けての妊娠率は30%と言われていて、これを高いと見るか低いと見るかですね🤔
はじめてのママリ
お返事おそくなりました。
着床障害は何故わかったのでしょうか??
卵管造影後、化学流産だったので、明々後日FTすることになりました。体外って自己注射とかあるんですよね…?💦注射こわくて…
30%はなんかあまり可能性ないように思えてきました…ftしてもタイミングで妊娠できるのか分からないので不安になってきました😭
こつぶママ
返信遅くなってすみません💦
体外2回目で陽性判定→胎嚢確認前に化学流産になり、CD138検査とフローラ検査をしました。
フローラ検査でラクトバチルスが少なく、悪い菌が居たので抗菌剤で治療をしました。
その後の移植でも陰性で、着床の窓検査でズレがあって原因が分かった感じです!
私も注射が大嫌いで自己注射をする時は怖かったですが、ペン型タイプのだと針が細くて痛みも全然なくて大丈夫でした。
通うのが大変かもしれませんが、クリニックによっては注射をしてくれるところもあるみたいです💉