
コメント

Sanaa💜2022〜妊活中
府内の激戦区ですが、小規模なら次月から入れましたよ!

はじめてのママリ🔰
上の子もということなら
余計厳しいかもですね!
上の子はもう幼稚園に切り替え
下の子保育園で頑張るしかないのかなーと。
保育園の高望みできないですね…
Sanaa💜2022〜妊活中
府内の激戦区ですが、小規模なら次月から入れましたよ!
はじめてのママリ🔰
上の子もということなら
余計厳しいかもですね!
上の子はもう幼稚園に切り替え
下の子保育園で頑張るしかないのかなーと。
保育園の高望みできないですね…
「激戦区」に関する質問
10ヶ月の双子を育てています。 保育所の申し込みについて混乱しています。どなたか教えて頂けませんでしょうか。 まず10月生まれなので早く保育所の申し込みをしないといけないと焦っていますが、私の地域は保育所激戦区…
京都市の保育園について教えてください🙇♀️ 9月途中入園の申し込みで落ちました。 激戦区なので途中入園は無理だろうと思っていたので来年 4月で入れたらと思っています。 点数が58点だったのですが、4月に入園出来る見込…
小学校で短時間パートの方、お子さんが午前中など早く下校するときの預け先はどうしていますか? 学童激戦区、民間の学童では早めに終わる時と長期休暇のみ預けるなどできるのでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
長男が認可外の小規模に入ってたのでダメ元で電話してみようと思います🥲
Sanaa💜2022〜妊活中
保育園だと、園に直接電話、よりも
市役所絡んでるんじゃないかなー?と思うんですが
地域によるんですかね?
長男幼稚園(年中)
次男小規模(2歳児クラス)で
1年間は別々のところ通ってました。
その次の年から次男が幼稚園入園しました。
はじめてのママリ🔰
認可は役所、認可外は園と直接やりとりです‼︎
地域によるんですかね?🤔
長男の園に保育園も入ってるのですが、認可っぽいので市外は無理かと諦め…うちも入れれたら別々になりそうです🥲
Sanaa💜2022〜妊活中
認可外は園と直接だったんですね🥺
保育園は全部まとめて役所だと思い込んでいました😢知識不足でした🙇♀️
別々、なんとか行事被らずでした💦持っていくのも違うしルールも違うしコロナ禍だったから大変だったけど
どちらの園にも思い入れがあるので大切な思い出です🥺