※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

激戦区で今から保活しても遅いですよね…

激戦区で今から保活しても遅いですよね…

コメント

さなちん

府内の激戦区ですが、小規模なら次月から入れましたよ!

  • 🔰

    🔰

    そうなんですね!
    長男が認可外の小規模に入ってたのでダメ元で電話してみようと思います🥲

    • 2月7日
  • さなちん

    さなちん

    保育園だと、園に直接電話、よりも
    市役所絡んでるんじゃないかなー?と思うんですが
    地域によるんですかね?

    長男幼稚園(年中)
    次男小規模(2歳児クラス)で
    1年間は別々のところ通ってました。
    その次の年から次男が幼稚園入園しました。

    • 2月7日
  • 🔰

    🔰

    認可は役所、認可外は園と直接やりとりです‼︎
    地域によるんですかね?🤔

    長男の園に保育園も入ってるのですが、認可っぽいので市外は無理かと諦め…うちも入れれたら別々になりそうです🥲

    • 2月7日
  • さなちん

    さなちん

    認可外は園と直接だったんですね🥺
    保育園は全部まとめて役所だと思い込んでいました😢知識不足でした🙇‍♀️

    別々、なんとか行事被らずでした💦持っていくのも違うしルールも違うしコロナ禍だったから大変だったけど
    どちらの園にも思い入れがあるので大切な思い出です🥺

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

上の子もということなら
余計厳しいかもですね!
上の子はもう幼稚園に切り替え
下の子保育園で頑張るしかないのかなーと。
保育園の高望みできないですね…