※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

母の行動にイライラ。自分で調べず、わからないことが多い。冷たいと感じるか。

実家の母が何をするにもできないわからないばかりでイライラします。父の要介護認定のための申請とか、私もよく知らないのにできないわからない、だからしない。の繰り返しです。

スマホ持ってるけど使ったら高額な請求が来ると思い込んでいて自分で調べるということもしません。もちろんパソコンもありません。

わからないなら自分で電話したりして調べたら?と思うのは冷たいんでしょうか。子どもじゃあるまいし…

コメント

手つらぐの@言い間違え

うちの母もですが、やれないこと沢山ありますよ。
申請のやり方とか予約の取り方。
いつか自分も息子だよりになるんだろうなって気持ちになると、ため息交じりにやってますよ💦

自分でサクサクやってはい。ってよりは、同じ画面を見せて、こうやるのよっと毎回やってます。
もう仕方ないと思います。

要介護の認定は、市役所、区役所の窓口で申請です。
申請したら、職員が自宅に訪問来るのでそれで説明があると思います。
私の考え方としては、できる人がやれば二の足踏む事ないと思います。

スムーズに事が運ぶことを願っていますね。