※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
子育て・グッズ

YAMAHAの電動自転車PASシリーズについて迷っています。試乗予定で、決め手や使用感を知りたいです。身長155センチで子ども1歳3ヶ月、都内で坂道多め。ブリヂストンやパナソニックをお使いの方の意見も聞きたいです。

YAMAHAの電動自転車PASシリーズについて

パスクルー、パスバビーアン、パスバビーアンスーパーコーデで迷ってます。
サイトを見ても正直何が違うのかよく分からず…💦

今週末試乗に行くのですが、決め手や「もっとこうだったら…」などの惜しいポイントがあれば教えてください!
また、ブリヂストンやパナソニックをお使いの方もぜひ使用感聞かせてほしいです!

ちなみに私自身は155センチ普通体型、子どもは1歳3ヶ月で後ろ乗せする予定です。
居住地は都内で坂道多め、車は持っていません。
よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

YAMAHAのPAS Kiss mini un SPという種類の自転車に乗っています。
ブリヂストン、パナソニックも合わせて試乗して、あくまで個人的な感想なのですが…

パナソニックは、走り出しのスムーズさ、子どもの乗せやすさはすごく良かったのですが、車体が少し大きめでした。
私は160センチありますが、ちょっと扱いづらいと感じました。

YAMAHAは、坂道でも走りやすいです。
私は職場まで急な坂道(普通の自転車では登れないレベル)を登るのですが、無理なく登れています。
私は坂道の走りやすさYAMAHAに決めました。

ブリヂストンは、全てにおいてYAMAHAとパナソニックの下位互換という感じです。
その点お値段も少しだけお安いと思います。
毎日平地を短時間走るだけならブリヂストンで全然いいと思いましたが、坂道が必ずある、長距離を走る可能性があるならあまりオススメできないと感じました。
長文失礼しました。

  • たぬき

    たぬき

    感想とても参考になります!!
    坂道に強いという理由でYAMAHAがよかったのですが、周りはパナソニックやブリヂストンに乗っている方ばかりで悩んでました😂
    やはり試乗して確かめてみるのが大切なんですね
    ありがとうございました🌸

    • 2月7日
ママリ

つい2日前までヤマハの電動自転車を検討して調べまくって、ついにパスバビーアンスーパーコーデに決めました🙋

私がサイトで調べて得た情報なので、どこまで合ってるかはわからないですが、

パスクルー→タイヤが24インチで、背の高い方や男性にも乗りやすい

パスバビーアン→標準仕様。タイヤ20インチ

パスバビーアンスーパーコーデ→パスバビーアンに一手間加えたおしゃれバージョン(サドルが違う)。その他は一緒。

っておもいました!
なので、タイヤが大きいのがよければパスクルーだし、
そうでなければ、バビーアンかスーパーコーデですかね🤔
私がスーパーコーデにした理由は、楽天のあさひで買う時に、スーパーコーデの方が値引きが大きく、千円ほど安かったからです😅!

  • たぬき

    たぬき

    カタログの写真まで載せてくださりありがとうございます!
    タイヤとデザインとお値段が多少変わってくる感じなんですかね💡
    参考にさせていただきます!ありがとうございました

    • 2月7日