※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーシーの連休最終日は混雑しますか?特別な日ですか?1歳8ヶ月の子供と予約済みのレストランがある状況で知りたいです。

ディズニーに詳しい方教えてください!

2/12の連休最終日のディズニーシーは連休以外に混む要素ありますか?

グッズ販売で、転売ヤーがごっそり棚のものを買い占めたりして、激混みというニュースを見たのですが、そういう特別な日だったりしますか?

連休最終日だとものすごく混雑するのでしょうか?
近々に行ったのがランド9月の平日だったので、シーの土日祝日の状況が分かれば知りたいです。

1歳8ヶ月の子供がおり、ランチのショーレストラン、夜の和食レストランは予約済みです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2/4日曜日に行ってきました。
いまやってないアトラクション多いからか、めっちゃ空いてました😂
シーライダーとアクアトピアは4回ずつ乗りました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近行かれたんですね!
    やってないアトラクションが多いんですね!
    4回ずつも乗れたんですね🥰
    すごいです!

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

ディズニーにはあまり詳しくないですが…
2/10から中国の春節らしくその方々が来ると混むと思います💦

1月後半の平日に行きましたが、シンドバッドが15分待ちとかなり混んでました。
ランドが18時で閉園なのが原因かもしれません。
またこの日は高校生が多くて、多分受験休みか修学旅行だと思います。

私は行く前にYouTubeで混雑予測見てから行きました!
新グッズの発売とか、ランドの短縮営業とか、色々まとめてくれてる動画がたくさんありますよ!

楽しんできてください♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    春節なんですね!
    知らなかったので、ありがたい情報です。
    覚悟せねばですね💦
    修学旅行など学生さんのスケジュールは読めないですもんね。
    YouTube探してみます!

    • 2月6日
きーたむmama

2月7日、8日、15日にグッズ発売があります。特に7日は人気グッズなので混雑が予想されますが、ごっそり、、、的なニュースのようなやつは12日はないです!

わたしは1月19日に行きましたが、いろいろ休止だったこともあり、空いてました。
夜はほとんど5分待ちでした。
連休最終日は比較的空いてますが、平日よりは混んでます。
お子様連れなので、絶叫系は乗らないですよね??
もしインディージョーンズ、レイジングスピリッツ乗る場合はシングルライダーで乗るのをお勧めします。
5〜10分程度で、乗れます。

マメラグアトラクは日中は混雑すると思います。待って40-60ぐらいになりますが、朝一、夜は5-15分と少ない待ち時間で乗れますよ。

40thパスを使えば、タートル・トークはすぐ乗れます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しい情報ありがとうございます!
    絶叫系乗らない予定なのですが、子供が寝ている時間に、夫に預けて乗るのもいいななんて思っちゃいました笑
    タートル・トークは行きたかったので、パスの情報ありがたいです!!
    使ってみます!

    • 2月6日
みおんまま

月1〜2ディズニー行っています♡

2月は一応閑散期なのですが、
・大学生は春休み
・春節で中国の方が多い
という感じです。

特別グッズが混む日ではないですね✨
ただ、
スタンバイパスが必要な
・カプセルトイ
・ジャングルカーニバル
については、
無くなるのが早めですので、
希望されるのでしたら、
お早めに❗️

レストランを予約されているというのは安心ですね。
今は学生さんが多い時期になります。
絶叫系アトラクションや人気アトラクション、軽食が混雑します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!
    お子さんも色々わかってくる時期ですしいい刺激になりそうで喜びそうですね🥰

    詳しい情報ありがとうございます!
    カプセルトイとジャングルカーニバルも気になっていたので、入れた時に、取れそうだったらチャレンジしてみます。

    子供とのんびり過ごすので、学生さんたちとは違う動きになりそうなので安心しました!

    • 2月7日
  • みおんまま

    みおんまま


    カプセルトイとジャングルカーニバルはスタンバイパスです。

    どちらかを取ると
    取ったものを利用する

    2時間経過
    しないと次のパスが取れません🙅‍♀️

    なので、どちらを優先するか考えた方が良いかな〜と思います✨

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2時間経過しないと取れないんですね!
    入園時間が遅いので、もしその時に良さそうな時間にあまりがあれば、そちらにしてみます!

    • 2月7日