子育て・グッズ 横浜市緑区の保育園に二次落ちし、川崎市の保育園も検討中。宮崎台周辺の保育園情報を教えて欲しい。 横浜市緑区に住んでいて保育園の二次にも落ちてしまい、年度限定に申し込んでいます。 区役所から川崎市の鷺沼や宮崎台の川崎市認定保育園も検討してみては?というお話がありました。 来週見学に行く予定なんですが、宮崎台宮前平鷺沼周辺の保育園の情報があれば教えて下さい! よろしくお願いします。 最終更新:2017年3月15日 お気に入り 1 保育園 横浜市 川崎市 AAA(9歳) コメント ぼごーる 宮前平在住で、二歳の息子が認可園に通っています。 去年に保活しましたので分かる範囲で気になる事があれば答えますね◡̈⃝︎ ちなみに今年の4月から入園希望ですか? 3月15日 AAA そうです今年の四月から一歳児クラスで入園希望です。 ちなみに私は長津田在住です。 3月16日 ぼごーる ちなみにどこの保育園に見学予定ですか? 鷺沼のことは調べていないのでわかりませんが、宮前平と宮崎台の認定も早い段階で埋まります。認可を受けずに確実に認定に入れるように10月の時点で入園手付金を振り込んで枠を確保するようなやり方の園もあるくらいです。 去年の感じだと、宮前平にあるあおぞら保育園は完全抽選で認可に行くことになった人が辞退することで繰り上げ当選して入園出来るようになる人が多く、なかなか枠が埋まらないのか園から何度か電話がありました。 また宮前平駅前のスコップスはまず無理だし、可愛保育園も認可を受けないようにと言われて予約をする人が多いから難しい印象です。 3月17日 AAA 私は川崎市民じゃないので認可は申し込んでもランクが一番下になってしまうので、川崎認定保育園を見に行こうかなと思ってます。 3/10時点の情報で鷺沼なかよし保育園に一名空きがあったので今日行く予定にしてます。 できることなら長津田青葉台で決まりたかったので宮前平や宮崎台は見てなかったので今から急ぎで見に行こうかなって思ってます。 手付金とかすごいですね、、、 可愛保育園調べました!予約も先着なんですかね…ここ数日横浜保育室に電話しても定員一杯だから見学すら受け付けてもらえなかったです。 どこもかなり厳しい状況ですね。 3月17日 ぼごーる 可愛保育園の予約は先着順だったと思います💦お子さんと電車に乗る時間が長いとお子さんもママも辛いですよね😂 宮前区はマンションがいくつも新しく建っているのもあり、昨年度から区役所の人も驚くくらい認可ですが申し込みがあったと聞きました。 宮崎台の馬本保育園は電話してみましたか? 建物は古いアパートを改造?したようなかんじなのですが、園長先生は割と親身になってくださる方なのと、登園・お迎え時に中に親が入って支度をする必要がなく、かなり時短になるのが魅力的でした。駅から5分程度です。 ただこちらは2歳児までなので3歳児クラスからは幼稚園なり、別の保育園を探すこと、延長保育なし、土日もなしなので条件が合えば保育料も安く個人的には良かったですね。 市外の認定保育園に通った実績があると来年度からは優先順位が上がって転園が出来るとかならって感じだとは思いますが。 難しいですよね。。。 3月17日 AAA 馬本まだ電話してないです。 明日電話して空き状況聞いてみますねありがとうございます😊 鷺沼はまだ空きがありました。青葉台の年度限定の返答を待ってから入園決めようかすごく迷ってます。 3月17日 ぼごーる 鷺沼で空きがあって良かったですね! 川崎市には年度限定というシステムが無いのでイマイチ分かってないのですがいつ頃返答が来るものなのでしょうか?? 青葉台で決まればそっちに越したことは無いですよね💦 3月18日 AAA 来週の金曜までに返事が来ることになってます。 年度限定は、新設園の4.5歳の空きスペースを使って一年または二年限定で預けられるというものです。 入れたとしても一年後にまた保活をしなければいけないんです。。 3月18日 おすすめのママリまとめ 保育園・横浜市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・川崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・横浜市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・川崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
AAA
そうです今年の四月から一歳児クラスで入園希望です。
ちなみに私は長津田在住です。
ぼごーる
ちなみにどこの保育園に見学予定ですか?
鷺沼のことは調べていないのでわかりませんが、宮前平と宮崎台の認定も早い段階で埋まります。認可を受けずに確実に認定に入れるように10月の時点で入園手付金を振り込んで枠を確保するようなやり方の園もあるくらいです。
去年の感じだと、宮前平にあるあおぞら保育園は完全抽選で認可に行くことになった人が辞退することで繰り上げ当選して入園出来るようになる人が多く、なかなか枠が埋まらないのか園から何度か電話がありました。
また宮前平駅前のスコップスはまず無理だし、可愛保育園も認可を受けないようにと言われて予約をする人が多いから難しい印象です。
AAA
私は川崎市民じゃないので認可は申し込んでもランクが一番下になってしまうので、川崎認定保育園を見に行こうかなと思ってます。
3/10時点の情報で鷺沼なかよし保育園に一名空きがあったので今日行く予定にしてます。
できることなら長津田青葉台で決まりたかったので宮前平や宮崎台は見てなかったので今から急ぎで見に行こうかなって思ってます。
手付金とかすごいですね、、、
可愛保育園調べました!予約も先着なんですかね…ここ数日横浜保育室に電話しても定員一杯だから見学すら受け付けてもらえなかったです。
どこもかなり厳しい状況ですね。
ぼごーる
可愛保育園の予約は先着順だったと思います💦お子さんと電車に乗る時間が長いとお子さんもママも辛いですよね😂
宮前区はマンションがいくつも新しく建っているのもあり、昨年度から区役所の人も驚くくらい認可ですが申し込みがあったと聞きました。
宮崎台の馬本保育園は電話してみましたか?
建物は古いアパートを改造?したようなかんじなのですが、園長先生は割と親身になってくださる方なのと、登園・お迎え時に中に親が入って支度をする必要がなく、かなり時短になるのが魅力的でした。駅から5分程度です。
ただこちらは2歳児までなので3歳児クラスからは幼稚園なり、別の保育園を探すこと、延長保育なし、土日もなしなので条件が合えば保育料も安く個人的には良かったですね。
市外の認定保育園に通った実績があると来年度からは優先順位が上がって転園が出来るとかならって感じだとは思いますが。
難しいですよね。。。
AAA
馬本まだ電話してないです。
明日電話して空き状況聞いてみますねありがとうございます😊
鷺沼はまだ空きがありました。青葉台の年度限定の返答を待ってから入園決めようかすごく迷ってます。
ぼごーる
鷺沼で空きがあって良かったですね!
川崎市には年度限定というシステムが無いのでイマイチ分かってないのですがいつ頃返答が来るものなのでしょうか??
青葉台で決まればそっちに越したことは無いですよね💦
AAA
来週の金曜までに返事が来ることになってます。
年度限定は、新設園の4.5歳の空きスペースを使って一年または二年限定で預けられるというものです。
入れたとしても一年後にまた保活をしなければいけないんです。。