※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

保育園退園は転職後も?自治体によるけど、入ったままかは不明。自治体の対応を教えてください。

保育園激戦区、パートでは保育園受からないような地域で、正社員育休復帰で保育園が決まったけど、仕事と育児の両立が出来ずにパートに転職した場合、保育園は退園になるんでしょうか??
退職したら退園になるのは聞いたことがあるのですが、転職して勤務時間が減ったらどうなるんだろう…とふと疑問に思いました。保育園は入ったもの勝ちなんですかね?
自治体によるかもですが、私の今の立場ってわけではなく ふとした疑問なので、自治体に確認するとかじゃなくて、みなさんの自治体はどんな感じか教えていただけると嬉しいです!

コメント

のり

就労規定が変わったら変更届を出しますが、預ける基準の時間以上就労していれば退園になることはありませんよ🤗

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺!
    私は前職つわりが酷すぎて仕事に行けず職場に申し訳なくなって妊娠中に辞めてしまって😭😭
    育休手当のこととか保育園のこととか、ちょっとがんばって続けておいたらよかったです😱😱 失敗しました…

    • 2月6日
おにく

私は正社員フルから内職に転職しましたが、退園はなかったです!!
もちろん内職でも週○時間以上勤務している事。などあるので、それを満たしていれば大丈夫でした🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    時間満たしてれば退園になることないんですね!🥺
    世間知らずで妊娠中に仕事辞めてしまい、求職中なので保育園にも入れず、、そういうのも学校の授業で教えてほしかったです…🤣笑

    • 2月6日