※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

福山市の公立小学校の入学準備品について質問です。ランドセル以外に揃える物は何がありますか?文房具やシューズ入れ等、教えてください。

福山市の公立小学校の入学準備品について質問です。
ランドセル以外に各自で購入して揃える物は何がありますか?
文房具やシューズ入れ等、準備しとおかないといけない物を教えて下さい。

コメント

Moony

筆箱、文房具とかですかね🤔
私の所の小学校だと、制服、体操服、体操服袋、シューズ袋、ナプキン2枚とその袋とかありました!
入学説明会などで必要品を教えて貰えるので、その後に買ってました🙋‍♀️
算数セットなども、入学説明会の時に物品販売があるのでそこで注文しましたよ✨

はじめてのママリ🔰

上の方のそれ以外だと
給食着、赤白帽子、通学帽子、絵の具道具、鍵盤ハーモニカも物品販売で購入しました。
文房具は他に下敷きはA3が使いやすかったり、赤鉛筆単品よりは赤青鉛筆の方が筆箱の中すっきりしたりします!
自由ノートとか連絡ノートとかは配られたりするので買わなくて大丈夫です。
手提げ袋は3つくらい持ってます。月曜日セットを持っていく用、途中で持っていくことになったらその都度それに入れたり、箱や工作で使うので持ってきてくださいとかのは手提げで持って行って机にかけてるのでその単元が終わるまで持って帰って来なかったりします。
ランチマットのサイズは指定の物が市販で売ってなかったので作りました!学校に行く機会があったら机のサイズ測ってるといいですよ!学校によってサイズまちまちだそうです!