※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

鶏むね肉でもとりチャーシューにできるか相談です。豚肉の代わりに使ってもいいでしょうか?

とりモモ肉を焼いて砂糖醤油、酒、生姜のすり下ろしを合わせたタレで弱火で煮詰める…というレシピがあるのですがむね肉でもできますよね?一応、とりチャーシューというメニューらしいのですが。

コメント

ママ

できますよ!ももよりもパサつくかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗とりモモ肉が高くて…😅助かりました‼️

    • 2月5日
73

できますー!!
炊飯器で調味料ぶちこみの普通炊飯でめちゃくちゃ簡単にできます。
だがめちゃくちゃパサパサしてました😂ラーメンに入れるとかでしたら気にならないかと😂
丼でも温玉のせたら割と気にならないとも思います^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗とりモモ肉が高くてむね肉を買ったのですが、ちょっとパサつきそうですね…でもやってみます❗

    • 2月5日
ママリ

パサツキが気になるなら胸肉をそぎ切りしたあとに塩振って、小麦粉まぶしてから煮詰めるとしっとり柔らかく出来ますよ😆

鶏モモ高いのでうちも胸肉ばっかりです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗欲張って、むね肉五枚あります😞💦
    そぎ切りしないとやはりダメでしょうか😞💦

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ


    5枚ですか🤣
    それならサラダチキンにしてその煮詰めたタレを食べるときにかけるほうがパサつかないかな?🤔

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗チャレンジしてみます✨

    • 2月5日
ママリ

胸肉を一口大の削ぎ切りして、酒揉み込んで片栗粉も一緒に揉み込めばそこまでパサつきませんよ😊
片栗でとろみついてさらに味も絡むと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗むね肉が五枚ありまして…そぎ切りしないとやはりダメでしょうか?

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    ダメなわけじゃ無いんですが、パサパサになる理由が火の入れすぎもあるので、できるだけ火に当てる時間を短くするとしっとりなると思います!
    なので、削ぎ切りにして火に当てる時間を短くするとパサつきにくくなるってかんじです😋

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😢参考になります✨

    • 2月5日