※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

祖母と息子の旅行についての質問です。0歳児を連れての旅行についてアドバイスを求めています。

4世代旅行について✈️

息子が入園前に祖母(私のおばあちゃん)の希望で
祖母、父母、旦那私妹、息子で旅行に行きました🚗
車で行ける距離に1泊2日でした!
祖母が楽しかったのでまた行きたいと言っていたのですが
今私が妊娠していて、切迫体質で
妊娠中に旅行は絶対に無理なので
最短でも赤ちゃんが生まれてからになります。

ただ、息子が初めて旅行したのが上記の旅行で
3歳過ぎてからだったため、
0歳児を連れて旅行することが考えられません😅
荷物も多いし、ミルクとなると哺乳瓶や
お湯、水の確保等大変だろうなと思うからです…
息子はオムツ取れてから行ったので
荷物は大人と同じく着替えのみでした!

祖母ももう年齢が年齢で、足が悪いので
今歩けるうちに行かないと
いつ行けなくなるかわかりません。
なので何年も待ってもらえないのですが
赤ちゃん連れて旅行って大変ですよね😱


そこで0歳児つれて旅行したことある方に質問です!
テーマパーク以外で観光地を回る旅行に行かれた方🙋‍♀️
(※帰省は除いて、旅行でお願いします!)

①何ヶ月の時に何泊どのぐらいの距離でしたか?

②ミルクだけの時期か離乳食始まってからなら
 どちらがマシですか?

③移動は抱っこ紐かベビーカー
 どちらも持っていきましたか?

④その他注意点あればお願いします。


基本は祖母(90手前)と息子(4歳)が楽しめることがメインの場所を選ぶことになります😌

コメント

めー

わが家は旅行が好きで子供達はみんな生後3ヶ月で旅行デビューしています😊
①生後3ヶ月、一泊二日、車で
片道4時間程の距離
②自分的にはミルクです
ミルクの方がササッと飲ませられて他の子供が待たずにすみ
見てられるからです
③抱っこ紐です
ベビーカーは幅をとりますし
旅行中は長いせずこまめに移動
名所をまわるので楽でした
④ホテルはウェルカムベビー認定で部屋風呂があるところを選んでいます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    3ヶ月でデビューですか😱!
    大変そうだなって思いますが
    やっぱり離乳食始まる前の方が良いですよね💦
    多分完母は無理で、混合か完ミになると思うので
    話が出たら離乳食前の時期で話してみます😌

    まだ5ヶ月未満なら軽いですし抱っこ紐でも大丈夫そうですよね✨
    荷物が多くなることだけが引っかかりますが
    親族なのでみんなに持ってもらおうと思います🤣

    やっぱり泊まるところはウェルカムベビーのところの方が良さそうですよね😌
    探しておきます✨

    • 2月5日
  • めー

    めー

    3ヶ月程は移動中もずっと寝ててくれて泣き声もまだ可愛らしいので気にならず
    私も混合でしたが飲んだら寝てくれるのでお風呂中などもパパが対応でき着替えも離乳食時期より少ないので荷物はそんなに
    多くなかったですね

    上の子達も長時間は歩けないので抱っこ紐で全然大丈夫でした
    荷物もパパや上の子達も持ってくれたました!皆が良きです😆

    是非!計画たてておくのも楽しいですよね😊
    良いご旅行になりますように✨

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに自我が出てからぐずり出された時の方が大変ですよね😱
    参考になります✨

    うち息子わりと歩く方で、
    前回の旅行の時もめちゃくちゃ歩きましたが
    全然抱っこって言わなかったんです💦

    まだ時期的に先にはなりますが
    参考にさせていただきます😌✨
    ありがとうございます✨

    • 2月5日