
コメント

退会ユーザー
自然の感情です。
喜ばしいことだけど…でも自分の子供を失った後に100%人の幸せ祝える人なんていません。
モヤモヤして当然。最低なんかじゃないですよ。
退会ユーザー
自然の感情です。
喜ばしいことだけど…でも自分の子供を失った後に100%人の幸せ祝える人なんていません。
モヤモヤして当然。最低なんかじゃないですよ。
「雑談・つぶやき」に関する質問
重症妊娠悪阻で入院してた時看護師にイライラした話し 成仏させたいけど妊娠中の怨みは一生。 ・私の方が悪阻もっと酷かったよ〜ずっとDVD見てた (は?私テレビも携帯見てるだけで吐く。点滴してるだけで吐く。四六時中…
レジャー施設で ママさん1人で1才3才5才のお子さん連れ。 全く知らない初対面の方ですが お互い子連れで前後でチケット売り場に並んでおり ちょっとしたことがきっかけで少しお話ししたら 一緒に回りませんか、と言われ…
助産師外来から医師の診察という流れなんだけど 助産師さんと小さな悩みの相談からどう言うふうに産院に入院するかの流れまで密に親身になってくれるのだけど。 今日は体が火照りやすくてでも、エアコンの温度もあんまり…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
❤︎ s mama
早速のコメントありがとうございます。
自然の感情なのだと思ったら気が軽くなりました。
その言葉に何だか救われました。今、涙が止まりません。ありがとうございます。
退会ユーザー
私も同じことを考えました。流産っていう事実だけで辛いのに、人のことなんて考えてられませんもんね。心から喜べる人なんて相当メンタル強いか偽善者です。私なんて妊婦や赤ちゃんいる親戚や友達のことをいまだに避けてますよ。祝えないとかじゃなく辛いから。これは体験者じゃなきゃ分かりません、絶対に。
今はご自分を大事に大事にしてあげて下さい。
人の赤ちゃんのことより、お空のお子さんのこと考えてあげて下さいね。
❤︎ s mama
自分の事で精一杯で、人の幸せを心から喜べる余裕も今は無いです。私も妊婦さんを見かけるだけで泣きそうになるし、その度に流産した時のことを思い出してしまいます。今は本当に余裕が無いですよね。
前向きに考えるのは今は無理そうですが、少しずつ前に進めるよう時間が経つのを待とうと思います。
たくさんのお言葉をありがとうございます。本当に気持ちが軽くなりました。