※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収420万円、月給35万円で手取り30万円。家賃8.2万円。養育費も支払いが多め。どうでしょうか?

仮にですが、、
年収420万
契約社員なのでボーナスはないので
単純に月に35万円。
手取りが30万弱として
家賃8.2万円。
どうでしょうか?

これとは別に養育費は多めにあります。

コメント

®️°

仕事が変わることがなければ、アリです

変わる可能性があるなら、自分ならもう少し安いところ探したいかなぁって感じです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないと思います。
    この会社で契約社員→正社員など雇用転換が容易にできるので。
    あとはもし転職しても専門職なのでこれより安い年収になることはないです。

    • 2月4日
  • ®️°

    ®️°

    それだったら、全然アリだと思います!☺️

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月5日
ママリ

全然大丈夫と思います もちろん毎月の貯金額は多いに越したことはないでしょうが、そのために築年数古かったり使い勝手悪い部屋にするなら、納得いくところに住みたいですよね?
ちなみにうちは月の手取り20万円ですが 家賃7万五千円払ってます  😓 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、。家は毎日のことなのと、子供が小さいのでなるべく居住環境(作りがしっかりしてる、お風呂場広め)とか考えるとこれ以下はなくて。。

    • 2月5日
ニート希望

私ならあと一万くらい安いところに住みたい所です💦

ただ、立地⭕️部屋数⭕️広さ⭕️安全性⭕️使い勝手⭕️ならその金額でもいいし、私が住んでいるところならその金額ならそこそこ良いところな感じなので検討の余地ありですが、相場なら住みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん安いところも探したんですが、
    立地は実家から徒歩で10分程度
    部屋数は少ないですが
    セコムもついてて安全性はよいので、
    仕方ないのかなと思ってます。
    これ以上安いところは木造のアパートくらいしかないので2歳児だと騒音トラブルになりかねないかと。。

    • 2月5日
  • ニート希望

    ニート希望


    あとはどれだけ生活費にお金がかかっているのかと言うところだと思うのですが稼いだお金だけで生活できるのであれば良いと思います😀

    養育費も生活費の一部と考えるのであれば危険かなと思います!

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いちおう試算は出しているのですが私の収入だけで余る予定です。
    上記にざっと思いあたる収支を掲載しておきます。

    • 2月5日
  • ニート希望

    ニート希望


    やっていけるなら全然ありだと思いますー!
    お引越し大変だけど新しい生活は楽しみですねー♡

    • 2月5日
ママリ

仮のお話なのですが、
420万円なら税金等引かれて、
315万円ほどが手取り年収ですから、
月は26万円程度かと思います。

そうなると本来は20%程度に抑えたい住居費ですから、
8.2万円は高いと思いますが、
養育費次第かともいます。

養育費が10万円ほどなら、
やっていけるかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養育費は14万なのでいちおう大丈夫ということでしょうかね?
    最低でも半分の7万は貯金しておいてあげるつもりではいますが。。

    • 2月5日