
大人しい子供と落ち着きがない子供の違いってやはり遺伝でしょうか?それ…
大人しい子供と落ち着きがない子供の違いってやはり遺伝でしょうか?
それとも小さい時から周りが話しかけられすぎた影響?
大人しい全然無駄話しない子供をみると平和そうで羨ましいです😓
- and(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

みみ
遺伝というか生まれ持った性格が半分、育った環境が半分じゃないですかね🤔
ただ話しかけられすぎたから落ち着きがない子になるということはないと思います。
大人しい子供と落ち着きがない子供の違いってやはり遺伝でしょうか?
それとも小さい時から周りが話しかけられすぎた影響?
大人しい全然無駄話しない子供をみると平和そうで羨ましいです😓
みみ
遺伝というか生まれ持った性格が半分、育った環境が半分じゃないですかね🤔
ただ話しかけられすぎたから落ち着きがない子になるということはないと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
小1でお友達トラブルがあった方いらっしゃいますか、、? 周りの保護者の方からは優しくしてくれたとかのエピソードをよく聞いていて、園や学校からも誰かが困っていたら進んで助けてくれたりお手伝いをしてくれますと言…
プレに途中入園で通っていますが、 もうママ友?グループできてて傷ついています。 グループに割り込んで話すなんて うざがられるし、 もうなんか泣きたいです。 そのグループの人と話すのは諦めた方がいいのかな。。
皆さん、子供の保育園の行事や持ち物など 忘れないようにどんな工夫や管理しておられるますか😭✨? 恥ずかしながら、最近保育園から言われている持ち物(例えば、クッキングをするのでマスクなど)を立て続けに忘れてしまっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
and
ですよね、、
言葉覚えるくらいの年齢の時に旦那の希望でよく義父母に預かって貰ってたんですけど、子供が1人で遊んでても付きっきりで横から何やかんやと話しかける人達なのでその影響もあるんかなって思ってしまって😭
旦那も落ち着きないので遺伝が強そうですけどね😭