※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
妊娠・出産

お腹の張りが分からず、おへその周りが痛いです。31週で張りはないが、様子見。太っていると張りの分かりやすさに影響?食後すぐ横になっていることが原因か?赤ちゃんの動きと関連?

いまいちお腹の張りがよく分かりません。どの辺りがどのように痛くなりますか?
今、入院中で先ほどからおへその周りが痛いです。なんか痛いなぁー程度。31週です。念のためモニターつけましたが張っていませんでした。ナースにもどう伝えたらいいのか分からず、とりあえず張っていないし様子見で終わりました。
元々、太っていてお腹に脂肪がたっぷりついています。元々の体型は張りの分かりやすさに直結しますか?
食後、すぐ横になっているので胃の問題?腸の問題?とも思えてきました。赤ちゃんがよく動くのでその痛みなのか?
考えれば考えるほど、よく分からなくなってしまいます😭

コメント

ママ

分かりますー!
私も前駆とか何にもなく張った感じも分からなかったです!

  • ママリン

    ママリン

    モニターつけて、やっとちょっと張ってるんだって気がつくくらいで、普段は全然分かりません💦
    モニターで張ってないなら、今のお腹の痛みは陣痛と関係ないって認識でよさそうですよね?😅

    • 2月4日
  • ママ

    ママ

    定期的に来てないのであれば大丈夫だと思います!
    陣痛は痛みが出てくるので絶対気づきます!!(笑)

    • 2月4日
  • ママリン

    ママリン

    そうですよね!陣痛とは程遠い痛みです、笑
    長男と次男の出産からだいぶ間があいたので、張りの感覚がよく分からなくなってます😭
    ありがとうございました♪

    • 2月4日
R6.3.7出産ママ

私もずっとわかりませんでしたが32〜あたりから、ずっと立ち仕事等していると、子宮がキューっと萎むような、軽くしぼられてるような…収縮してる感じがしてイスなどに座ればすぐおさまって解放される、というような感じでした😊

  • ママリン

    ママリン

    お返事ありがとうございます!ナースも同じこと言ってました😲
    痛いのはおへその辺りだし、子宮はもっと下の方だから違う痛みだと思うって言われました。
    様子見たいと思います💦

    • 2月4日
はじめてのママリ

私は張ったらすぐ分かるタイプで、張るとおへそのちょい上あたりから明らかに子宮がボコっと盛り上がっていて固くなり、息苦しくなります😳

痛みとかは無く、息苦しいのと、中から押し広げられてるような感覚で「あ、張ってるなー」って気づきます😂

  • ママリン

    ママリン

    えっ!おへその上ですか!?まさしくその辺の痛みです。子宮がボコって盛り上がるんですね💦そんな張りは感じたことないので、やっぱりただの弱い腹痛なのかな?
    ありがとうございます😊

    • 2月4日