※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだこぱんだ
その他の疑問

内ばきは自由ですか?体操着やナップサック、絵本袋は用意が必要ですか?

入学説明会の資料で持ち物や用意する場所を見てるのですが、持ち物に内ばきは買いてあってもどんな物を用意するかは買いてありません…!!
体操着やナップサック、絵本袋などは写真で書いてありました。
内ばきは自由なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ごく普通の上履きで良いと思います✨
うちはラバーが水色のものにしましたが、皆それぞれ好きな色の上履きを履いています!

  • ぱんだこぱんだ

    ぱんだこぱんだ

    ありがとうございます😊!!

    • 2月4日
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

学校によると思いますがうちの周りは白ならどんな形でも良い学校(バレエシューズ、マジックテープタイプ等)と、バレエシューズの白を買ってくださいと指定のところがあります。

書いてないなら白なら何でも良さそうな気もしますけど...🤔

  • ぱんだこぱんだ

    ぱんだこぱんだ

    心配なのでもう一度見返してみます!!😭

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

うちの学校は指定なしですが、男の子は青、女の子は赤が圧倒的に多いです。

説明会がなく、資料には上靴としか記載がなかったので学校に用品注文しに行く時に先生捕まえて聞きました。

  • ぱんだこぱんだ

    ぱんだこぱんだ

    やはりわたしも聞いてみようかなと思います😭

    • 2月4日
4KIDSmama

していなければ自由だと思いますが白は無難ですね(*^^*)もしカラーでもいいなら二学期から変えます🙋‍♀️学校に電話してきくのもありですけどね☎

  • ぱんだこぱんだ

    ぱんだこぱんだ

    無難に白ですね!!
    心配なので聞いてみます😭

    • 2月4日
はるまき

学年色とかはないですか?
それがなければ自由だと思います😊

  • ぱんだこぱんだ

    ぱんだこぱんだ

    とくに説明なかったですが名札は毎年上から貼るようなのでなさそうです😃

    • 2月4日