
保育園準備で名前は手書きかスタンプか悩んでいます。リュックの選び方や入園グッズについて迷っています。
4月から保育園に通う準備をしているのですが、おむつや着替えの服など持ち物には全て名前を書くように言われました。
保育園へ通わせてるママさん、名前はどうやって書いてますか?お名前スタンプのオススメありますか?手書きの方が楽ですか?
あと、通園バッグをどうしようか迷ってます。
1歳児はリュックの子が多いと保育士さんから聞いたのですが、どんなリュックがいいのか、何を基準に選んだらいいか分からなくて決めきれないです😣今日西松屋に行って入園グッズを見ましたが、あまりいいなと思えるのがなくてリュック買えませんでした😔コップを入れる巾着もいるのですが、それも見ましたがなかったです💦バースディに近いうちに行こうかなと思ってます!
- hoshiko(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちも4月からなので、まだ通ってはいませんが(>_<)
名前スタンプは、市販の物より、注文して作ってもらった方が良いみたいです(>_<)
自分ではめこんで押すタイプの名前スタンプは押しにくいし綺麗になかなか押せないそうです💦
幼稚園ママに教えてもらって「おなまえ~る」と言うスタンプを注文しました!
もし注文して作るなら早い方が良いかと💦
洋服とかだけなら手書きでも良いかな?と思いましたがうちもオムツも全部名前書かないとなので、手書きはしんどいかな…と。
通園バッグはリュックが多いんですねー!
私は肩に掛けれる雨に濡れても大丈夫な軽い素材のカバンにしました!💦
でもリュックの方が楽そうですね🎵

ゆきたん
元保育士です
オムツは手書きの方が楽と聞きました!
スタンプだと乾くまで時間かかるようで面倒だと
また、全ての園が良いかわかりませんが
私の園ではその子とわかれば良いので
字が多少汚くてもオッケーだったので
時間がない方には手書きをオススメします😊
-
hoshiko
おむつは手書きの方が楽なんですか?何となく書きにくそうですが…。
手書きでもやってみてダメそうならスタンプも考えようかと思います!- 3月14日

ヒマワリ
うちは全部油性ペンで書いてます(*´∇`*)
オムツは太い油性ペン、小物類は100きんで買った名前ペンってやつで書いてます。
オムツは毎度めんどくせ…と思いますが、色々買いたくないので頑張って買いてます笑。
リュックはメルカリで買いました♪
白のリュックで、赤ちゃん用より少し大きめの幼児サイズにしました。(着替えなど入れたりなんだかんだパンパンになります)
1歳で保育園入りましたが、3歳向け的なサイズのを買いました。あまり背負わせることはなく結局自分が持ち歩く感じなので、大きくても問題なかったですよ😊
-
hoshiko
油性ペンで書かれてるんですね✨おむつは毎日4〜5枚はいるので大変そうですが、どのぐらいで書けますか?
小物は100均の名前ペンで書けるんですね!肌着とか洋服は名前ペンで書こうかなと思えてきました😃
メルカリでリュック買われたんですね✨メルカリ見てみます‼️親が持つなら大きめでも大丈夫なんですね🤔3歳からは指定のカバンになるようなので、安めのリュックを探したいです。- 3月14日
-
ヒマワリ
うちの保育園は1袋まるまる出して、無くなりかけたら1袋また出してって感じです👍
字はどうでもって感じなのでざっと1袋5分もあれば終わりますよ😆
洋服類はタグにさえかけばなかなか落ちないんですがおしぼり用のタオルとか、直接布に書かないかんやつとかはアイロンテープするとかした方が消えるたび書かなくていいので手間ないかもです。
メルカリ超安いし、オススメです💕😁
大きいのを頑張ってかるってる姿もそれはそれで可愛いですしね😍
あと、プラスチックに書くやつは名前シールとか買ったらいいと思います☆全部100きんで揃えられますよ😆- 3月14日
-
hoshiko
おむつ1袋5分なら手書きでも頑張れそうです💪保育園用のおむつの袋を決めて一気に書いてしまうのが良さそうですね!
ものによってアイロンテープも良さそうですね!服類はタグに書くようにしてみます!
メルカリで安めで可愛いのが見つかるといいなぁ〜。
名前シールも100均にあるんですね!探しに行かなきゃ👀- 3月15日
-
ヒマワリ
ですです😆暇な時にばーっと済ませて部屋の隅にでも置いてたらいいですよ♪
オムツのサイズが安定したら、うちは2種類固定で買ってて(メリーズとGenki!)
家ではメリーズ、保育園ではGenki!ですこーしですが節約したりしてます。笑
名前スタンプ、便利そうだな〜〜と思って楽天見てたらやはり1000円とかは最低しそうだったので辞めました😫- 3月15日

さるあた
うちは全て手書きです。
おむつは大きく書かなきゃいけないのでスタンプだと小さいなと。
次女のときにアイロンで付けるのとか使いましたが、最初だけで手書きが一番楽でした。
-
hoshiko
やはり手書きがいいですかね😌
手書きでしばらくやってみようかなと思えてきました!- 3月15日
hoshiko
注文する名前スタンプの方がいいんですね!やっぱり西松屋や100均のは押しにくいですかね…。
おなまえ〜る、聞いたことあります❗️いくらぐらいなんですかね?多少高くても何年も使うなら使いやすいものがいいですよね!調べてみます😊
洋服だけでなくおむつや靴下も全て名前を書くように言われました😥靴下って書けるのか不安です😭
リュックが多いと言われましたが、指定のはしばらくないのでレッスンバッグでも何でも大丈夫みたいで、リュックにしようかな?と考え中です。
退会ユーザー
おなまえ~る、私は2500円の名前スタンプ12個とスタンプ台のセットにしました🙆
こんなにいらないかな、と思いましたが、鉛筆用スタンプやおはじき用スタンプ等色々あって就学してからも使えそうなのではじめから揃えておくのも良いかなと😊
スタンプ台もプラスチック等何でも押せる物と、布用がセットでした。
なにより私字が汚いので、全部スタンプで済ませれたら良いなと思って😂😂😂
字が綺麗なら私もマジックで書きたいです笑