※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが後追いや人見知りをせず、母親がいなくても平気な様子。大丈夫でしょうか?

6、7ヶ月の赤ちゃんについての質問です!
人見知り、後追いはしますか??
生後7ヶ月なりたての子なのですが、人見知りは軽く始まったかなって感じで場所見知りはないです。
後追いはなく、むしろ要求がない時はずっと1人で遊んでられます。
呼んだら(音がしたら?)振り向いたり、一人で遊んでる最中にこっち振り向いてニヤッと笑って楽しい事を教えてくれる感じはあるのですが、後追いが全くない、そして母親がいなくても全然平気なのが心配です。
大丈夫なのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ

人見知りは1歳から(保育園入ってから)、後追いは現在まで1回もなかったです。
よくトイレ行くとぎゃん泣きとか家事できないとか聞いてたんですがうちはどちらも全然平気で、1人遊びに集中してました。
ママがいなくても全然平気です。
保育園に預け始めても泣くまでに1週間かかりました(自分の状況を理解するのに時間がかかる子もいるそうです)

でも発達に問題ないし検診も保育園でも指摘されたことないです。
今でも1人遊びは得意というか「ママお洗濯してて、○ちゃんブロックしてるから〜じゃあね〜」と隣の部屋に行っちゃったり、楽なんだか寂しいんだか分かんない感じです😂

かものはし🐥

うちの子は、6ヶ月頃には私の姿が見えないと泣いてました😭
姿を見せると泣き止むので母親の存在は理解してるのかなと思ってます🤔
後追いもします😊
場所見知りはしませんが初めて会う人には泣きそうな顔をします。
再び違う日に会ったりするとその人のことを覚えてるのか泣きません🍀

ママリさんのお子さんはママリさんがそばに居るの分かってるかな泣かないとかはないですか?
いつも一緒にいるの分かってて安心してるとかないですかね?
うちの子は、姿見せなくても声を聞かせると泣かなかったりする時もあります🤔

はじめてのママリ🔰

6、7ヶ月ではなく
もうすぐで8ヶ月になるのですが

人見知りは5ヶ月頃から始まり、
そこから頻繁にいろんな人に会うようにしたら落ち着きました。
(女の人は大丈夫なのですがまだ積極的なオジサンは苦手なようです…笑)

先日、やっとずり這いが出来るようになり、
後追いも始まりました。
姿が見えなくて泣く事は6ヶ月頃にありましたが、
ずり這いで動けるようになって
大泣きしながら私の方へ向かって来てくれるようになりました。

deleted user

人見知りと場所見知りが5ヶ月頃から始まり、5.6ヶ月がピークでした!!支援センターとかによく行くようになり、最近少しマシになりました😓
後追いは、まだずり這いが始まったくらいなので上手く追ってはこれないけど、部屋から出るのがバレると泣かれます😂
全く無いという子もいますし大丈夫だと思いますよ💡

くろーばー

7ヶ月半です。
人見知りは、見たら泣くとかの激しいのはまだですが、見慣れないものや人はじーっと見て警戒してる感じはあります。
場所見知りはまだです。
呼んだら振り向きますし、夫に抱っこされてて私の顔見たらにこーっと笑って、そのまま離れたら泣くこともあります。機嫌が良ければそのまま抱っこされてます。
日中ふたりきりのときに私が傍を離れると探したり泣いたり…したりしなかったりです。
7ヶ月なりたてですし、これからな気もします😊

はじめてのママリ🔰

先日7ヶ月になりました!
人見知りは5ヶ月の終わりに軽くしてましたが今は大丈夫で人が大好きです😊
うちの子もまだ後追いもしないし私いなくても全然大丈夫です😃

ソースまよよ

8ヶ月よりの7ヶ月です。
人と場所見知り、後追いはないです😅うちも要求がない時はずっと1人で遊んで、昼寝したり勝手に起きたりしてます。
近づくと私の姿が見えたら笑顔で笑ってくれます☺️
あまり人との付き合いがないのでそのへんはマイペースに成長してると思います😌✨
きっと今の時期だけだと思うので、存分に自分の時間を楽しんでおります🙆‍♀️😉

はじめての育児

人見知り→多少あります。女の人のほうが苦手かも?でもすぐ慣れて、抱っこも平気です。
後追い→あります。離れると唸ってジタバタ、泣き出します。がうなりながらも私の姿が見えるとにやり。なんとか抱っこしてもらおうと体勢を変えて手を伸ばします。パパ抱っこで泣き止まなくても、私の顔が見えるところに行くと泣き止んでにこにこ。わかってるんでしょうね〜🙂一人で遊んでいる時間も、私がいないことに気がつくと泣いて唸る、叫ぶ…賑やかです😊

はじめてのママリ🔰

人見知り場所見知りはなくて、初めて見る人とかはじっとみたりむしろにこっと愛想振りまいたりしてます。家より楽しいのか外の方がご機嫌です。
後追いは、ベースが機嫌が悪い時とか不安な時(掃除機やブレンダーなどの音が怖いみたいでその音がしてる時)、眠い時間帯などは日によってですがその場から離れたり抱っこから下ろすと泣いたりしますが後追いなのか??です。
また姿を見せに戻ったり、抱っこしたりするとご機嫌になります。
ベースが機嫌が良い時は姿を消しても特に気にせず一人で楽しそうに遊んでます。
後追いなのかよくわからず、人見知りもないし不安ですが気にしないようにしてます😭

はじめてのママリ🔰

場所見知り、人見知りあまり無いです。。
後追いは多少あるかな?という感じで、姿見えなくなると泣き叫ぶことも出てきました。
うちも母親がいてもいなくても、むしろ母親じゃなくても誰かしら見てれば良いみたいな感じです。。