![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スワドルもおしゃぶりもだめやーーーーーー何か寝てくれる方法はないの、、、🥲
スワドルもおしゃぶりもだめやーーーーーー
何か寝てくれる方法はないの、、、🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![RION](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RION
お疲れ様です💪
寝ない子はホント何しても寝ないですよ✨
そんな2人の息子を2人育てました👶
手足をおくるみのように包んで抱っこ。
少し強めにお尻あたりをトントン。
寝たら揺れながらしばらく抱っこしてそこから降ろす✨
出産されて今が相当辛いと思います。周りをしっかり頼って乗り切ってくださいね💪
![ゆのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆのまま
スワドルだと手が動くからかな?
おひな巻きってあるので調べてみてください😊
バスタオルとかでも簡単にできるんですけど、
横にバスタオル広げる
真ん中に赤ちゃん置く
手を胸のとこor横に抑えてタオルで抑えるように巻いて端っこを背中側に
反対側も同じように抑えて背中側に巻き込んだらおひな巻きもどきできます🙆♀️
うちの寝ない2人目3人目はそれで寝るようになってくれましたよ!
動き回るようになる4~ヶ月からは外しちゃいますがそれまでは効果ありました!
赤ちゃんによって効果ありなしありますが試して見てください🙏
コメント