![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中高生時代、化粧や身だしなみの処理が禁止されていた経験を持つ方に質問です。親の禁止の理由や、自身の子供におしゃれを楽しんでもらいたい気持ちについて教えてください。
30代です。
みなさんは昔、中高生の頃に化粧等を禁止されていましたか?
私は身だしなみに気を遣い始めた中学生頃から
高校卒業まで
●眉毛を整えるの禁止
●ムダ毛処理禁止
●化粧も禁止
でした。
内緒でムダ毛や眉毛を処理したことがバレると
怒鳴られて怒られた記憶があります。
みなさんはどうでしたか?
また、禁止する親の気持ちってどんなものなんでしょう?
父母は60代、50代後半です。
そのくらいの世代からすると、
「子どもが色気づくなんて」みたいな気持ちなんでしょうか。
父母とは絶縁しているので聞けないので、
想像でも構いません、教えていただけたら嬉しいです💦
今現在私は三人の女の子の母で
3歳半になる長女は、おしゃれが大好きです。
好きな服を着て、おもちゃの指輪やネックレスを身につけ、
おもちゃの化粧品でメイクごっこを楽しんでいます。
そんな姿が可愛らしくて仕方ないのと
自分が禁止されて辛かったので
娘にはそういったおしゃれを楽しんでほしいなと思うのです。
肌が健康で綺麗な中学生のうちからファンデーション塗りたくったり、眉毛がなくなるほど抜いたりとかは無しですが😂
ムダ毛処理まで禁止する理由ってなんだろう?と思いまして…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は、ムダ毛処理は小学校高学年くらいから自分でやっていました☺️眉毛と化粧は中学入ってすぐくらいからはじめましたよ!親からは何その化粧〜😱みたいな感じで言われた事はありますが(笑)やめなさいとか言われた事はないですね。ただ、中学の時に学校に化粧して行ったらよく先生からは叱られていました💦ご両親が禁止する理由・・ムダ毛処理禁止はよくわかりませんが校則で禁止されているから?とかですかね?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は禁止されたことも自分が処理しようと思ったこともないです😂
なので悩んだこともないので親に相談してなかったです!
ていうのも毛がなくて、、
眉毛も一切整えてないのに整ってるんです😂
母の遺伝のおかげすぎて😂😂
ただ、娘はパパ似ではあ..
濃いわ濃いわ
背中にも毛があるーwww眉毛も繋がりそうーwww
で、眉毛はちょっと5歳になった時お手入れしてみました♡笑笑
脱毛も気になって悩むんでしたら絶対連れて行きます笑笑
昔の人っってお堅いイメージです!
-
はじめてのママリ🔰
眉毛、一切整えてないのに整ってるなんて最高ですね✨羨ましいです
私は整えないと1本1本が長すぎて仙人みたいな上に、毛量も多い眉毛なんですよね…笑
それで整えちゃいけないのが辛かったです。
やっぱり女の子ですもん、本人が気にするようならコンプレックスになる前に解消してあげたいですよね…!- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
一つ言えるのは
コンプレックスを解消して自分に自信を持って生きてほしい
ですよね!!!
親はそのために手助けすべきって思います。- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
腑に落ちました…!
私も娘が自信を持って生きられるようにその時が来たら適切に手助けしたいと思います。
今おしゃれが大好きな気持ちも大切にしてあげたいです☺️- 2月3日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
早くに性の目覚めや性交渉で望まぬ妊娠を避けたいなどの意図があるのかなと思います。
今は老若男女問わずどんな人でも(言い方が良くないですが😂)悪人に狙われますが、前はやっぱりいわゆる綺麗で色気付いてる人の方が狙われやすかったですよね。
私自身三姉妹で、犯罪以外は特に禁止されていた事はなかったです。とはいえそんなに化粧は興味がなかったので眉毛を整えるのとムダ毛処理くらいでした。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、それはあるかもしれません🤔
でも高校入って彼氏ができたことに関しては何も言われなかったんですよね…よくは思っていなかったと思います。カバンの中にコンドームをしまっていたことがバレた(落とした)時も「今は他にすること(勉強)あるんじゃないの?」と言われたくらいでしたね…- 2月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然禁止されたことないです。アラフォーです。
寧ろ眉毛なんかは幼稚園の頃、繋がってるからと母親が気にして剃ってくれました😂
服も母親なりのオシャレをさせてくれていて、もっと若い母親なら今どきの格好させてあげられたのになーって思うってよく言ってました(30代での出産だから周りの母親より歳上だった)。
中学で初めて髪の毛染めてくれたのも、ピアス開けてくれたのも母親だったのでめちゃくちゃ寛容だったと思います。
でも、逆に子供が女性になるのが嫌な人はいるのかなと思いました。
子供のそう言う性的な部分が嫌な親って一定数いそう…。
-
はじめてのママリ🔰
素敵なお母様ですね…!
子どもが女性になるのが嫌、それはあったかもしれません。
不思議なのが、小学生の頃は私の意向無視でくるくるパーマを当てられていたんですよね。
美容院拘束時間長いし、学校ではくるくるウェーブを当時はいじられるしですごく嫌でした。
今思い出して、そんな矛盾もあって余計に理解できず💦- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
自分の知らない我が子が出来ていくのも嫌だったのかもしれないですね!
うちの母は、隠れてやるくらいなら全部親の前でやりなさい、と未成年の飲酒ですら親の前ならOKだったので😂
その反対で、そう言うのが嫌で親が制御出来ない部分は排除したかったのかも…。- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
お母様最高です😂✨笑
みなさまのお返事を読んで自分の幼少期を振り返るも、うちの両親は制御というよりは支配に近かったのかなと…
本心はわかりませんが、自分の娘には同じような思いをさせないように
したい、おしゃれを楽しませてあげたいなと思いました!- 2月3日
![男の子4人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子4人のママ
30代半ばですが中学時代は身だしなみもそんなに気にしてなかったですが、高校時代はなんでもありでした😂
ただ親からは性犯罪や妊娠には気をつけなさい‼️と小さい頃から言われてました😣
今は小学校高学年くらいの子が普通に性交渉する時代なんで気をつけなきゃとは思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
確かに、今の時代、情報もスマホからすぐに得られるので経験も早そうですよね。小学生は驚きですが…
自分を着飾ることで女の子から女になる…みたいな感覚が他人から見ればあるんですかね??- 2月3日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
校則で化粧はもちろん禁止されていましたが、休みの日も許してもらえず…😂
なんなんですかね?笑
娘に禁止する理由ないなーって思ったので、当時の両親の気持ちが今更気になってきた次第です。。
はじめてのママリ🔰
プライベートでも禁止ですか💦なんでしょうね💦ご両親を知らないのでなんとも言えませんが、、支配欲とか世間体とか色々あるとは思いますね💦それか単純に、プライベートでそんな事してたらエスカレートして学校でもするのではないか心配だったとか?ですかねー??
はじめてのママリ🔰
支配欲!あるかもしれません🤔
お返事いただいて思い出したのですが門限は一分でも破ると家から締め出されてました。
女の子だから心配してるんだよと周りからは言われていたのですが
じゃあなぜ締め出す…?と疑問に感じていました。
数駅離れた塾に親の意向で通っていた時に、授業が終わってから電車に乗ると最寄り駅から自宅までの終バスがなくなってしまうんですが
公衆電話から迎えをお願いすると
遅くなったのはお前なのにふざけるなと怒られ、40分歩いて帰ってました😂
あれ、、余計にわからなくなってきましたww
はじめてのママリ🔰
やはり支配欲ですかねぇ・・心配だったらお迎え行くと思います💦私は娘が居るので余計にそう思います。。