※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

歯科矯正の医療費控除について、診断書が必要かどうか悩んでいます。控除するために診断書は必要でしょうか?税務署から指示があったら取得する考えです。診断書が必要だった方、教えてください。

歯科矯正の医療費控除について

歯医者で医療費控除できます。と
説明を受けました

診断書が必要のようです、税理士いわく

まだ歯医者に問い合わせてませんが
診断書てお金かかりますよね
そんなこと、歯医者では一言も言ってなかったし

実際は不要なんですかね🤔
なんかモヤモヤします

①診断書をとりよせて医療費控除する
②税務署から言われたら診断書をとりよせる

②でいいかなと思ってるですが😅

歯科矯正で医療費控除された方
やはり診断書、必要でしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

歯科矯正してますが診断書提出は言われた事ないです笑

ネットなどには書かれていたりしますが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    されてる歯科矯正は治療目的ですか、審美目的ですか?

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    治療です(^^)

    • 2月2日
m

歯科勤務してます!
おそらくですが、医療費控除の対象となる歯列矯正とは審美目的ではなく治療目的として行われたものですよという証明が必要かと思います。
子供の場合は、歯列矯正行うことで正しい咬合や機能回復を前提とされほぼ全てのケースが対象となりますが大人の場合は、審美目的だと対象にならないからですかね💦

診断書も費用かかります!

  • m

    m

    追加ですが、うちも大人の歯列矯正で医療費控除のための診断書欲しいと言われたことはないです!
    矛盾しててすみません💦
    必要と言われた時にお願いしたらいいと思います!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯医者で医療費控除できるとおっしゃってたので治療目的の歯科矯正ですね

    あとは、診断書を無料でくれないと‥モヤモヤしますね

    医療費控除できますよって言うなら、診断書は必要で!と最初に伝えるべきですよね?

    詳しくありがとうございます😊

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

私も去年始めて気になったので聞いたんですが、受付の人からほとんどの人は診断書なくても大丈夫ですと言われたので用意してないです🫡
なので②の予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    ②で様子みます

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

領収書のみ必要でしたよ!
その領収書も何かあったら見せてねというだけで実際に提出したり見せたりはせず、
金額の計算に使っただけでした。
2でいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございません
    2で様子みようと思います

    • 2月3日
みずき🔰

去年審美治療の歯科矯正で確定申告しましたが、診断書どころか領収書見せても言われてないです!

医療費控除は領収書を5年間手元に保管、なので②で問題ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ②でいきます!


    5年間保管
    捨てないようにですね💦

    • 2月10日