※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プラレールで線路の形を広げたい!新しい部品が欲しいです。おすすめがあれば教えてください。

プラレール好きな方!この部品はあると便利だよ!とか、これはたくさんあった方がいいというものがあれば教えてください😊
普通のレールと分岐レール、トンネル、鉄橋?(黄色いやつ)、赤い丸形のレールはありますが、なかなか丸くするのが難しかったりでオーソドックスな楕円の線路ばかり作っているので、これがあれば線路の形が広がる!みたいなものがあれば買い足したいです☺

コメント

はじめてのママリ🔰

以前の記憶ですが、曲がレール?というのがあった気がします😊あとはやっぱり坂道系があると楽しくなりますね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    曲がレール調べてみました!こんな魔法のようなレールがあったのですね🥺✨角度的にここは絶対繋げられない!みたいなことが多いのでこれがあると広がりそうです😳坂道も楽しそうですね☺買い足します!ありがとうございます😊

    • 2月2日
ウルフちゃん

プラレールは卒業しちゃいましたが…

レールの凸凹が調節出来る、1/4直線レールが有ると便利でした◎

あとは複線レールが有ると並走させられるので楽しいです🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1/4直線ほんと便利ですね😳今重宝してて、それでも心許ないので買い足します!

    複線レールがあるんですね!これは単線のレールと同じように複線の直線、曲線などがたくさんあると遊びやすい感じですよね🤔?
    今メルカリで適当にセットで買ったレールを使っているのですが、よくよく見ると我が家には複線ポイントレールしかなくて、それで難しかったんだなと気がつきました😂

    • 2月2日
おでんくん

1/4のレールはもちろん、どっちも凸のレール、凹のレールもかなり便利です!せっかく繋げたのにどっちも凸でクゥー!ってなること多いので。笑
あとは、自動で3箇所に分岐するやつオススメです!一車両通ったら次は違うコースに分岐してくれるやつです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どっちも凸めちゃくちゃ分かります😂😂凸だけ、凹だけのレール便利ですね~!買います!!

    3箇所に分岐するものは、調べてみました!比較的簡単なレイアウトに使えるんですね🥺買いにいきます!コメントありがとうございます✨

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございました!教えていただいたもの全て買ってきました✨✨
レイアウト考えるのが苦手だったのですが、これで楽しくなりそうです🥺