
コメント

ちゃみ
現場で働いています。
洗濯で落ちるのは筆が痛むのと、重ねると他の子の作品を汚したりしてトラブルの原因になるので薦めません💦
筆を拭く布は雑巾でも何でもいいかと。シミ抜きは子どもは自分で使えないと思うので必要ありません。書写の毛筆の授業の日を把握して、その日は絶対に黒い服を着せるというのを徹底すれば大丈夫です🤣
感心した子は、汚れた手を拭くためのウエットティッシュと、その汚れたウエットティッシュを入れるビニール袋を習字道具の中に入れていました👏

ゆんた
夏休みの課題の競書とか出す場合に洗濯で落ちる墨汁はダメとかの記載を見かけたと思うので、その面で考えても普通のがいいかなと思いますよ😃
用品店で聞いたら中濃のが最近はおすすめと言ってました。授業で使う程度であればもっと安いので十分かなと思いますが💦
はじめてのママリ🔰
現場で働かれている方に答えて頂けるなんて🥺
すごく参考になります‼️✨
洗濯で落ちる墨汁は筆が痛むんですね💦
確かにそれはトラブルになりそうですね😓
筆雑巾は適当に用意して、しみ抜き買うのやめます😊
そうですよね、黒い服じゃないとな〜って思ってました🤣
ウェットティッシュいいですね〜❣️うちもカバンに忍ばせます(*^^*)
参考になりました😊
ありがとうございます❣️✨
断捨離
横からすみません。うちの三年生の息子が習字で制服(白シャツ)汚してくるので本当に困ってました。ウエットティッシュ持参させます。いいアイデアをありがとうございます😭