 
      
      
    コメント
 
            ちょこ
私の地域は、1番後ろに子連れ席用意されててもしグズったら外出ても大丈夫ですよ、と証明書みたいな紙もくれました!
 
            まぁさ★
私は、子供を預けていきましたが
一番後ろの席に子供連れてきてる人がいて何かあったらすぐ外に出て対応って感じでしたよ😁
- 
                                    ダディ子 それはそれで大変ですよね😭 
 そうしなきゃ受けれない説明会ってどうなんだろって思いました。- 3月14日
 
 
            みーたん
こんにちは(^^)
2年以上前に参加しましたが、お子さん、赤ちゃんずれの方いましたよー
配布されたパンフレットと冊子の説明と
働く女性とは‥みたいな講演でした^^;
うる覚えですみません‥^^;
マザーズハローワークでやってるやつで、女性ばかりでした!
赤ちゃん泣いたりしたら、途中で席外しても大丈夫な感じでしたよ!
受付のとき聞いてみてもいいかもしれませんし!
 4ヶ月だと、お菓子とかジュースで誤魔化せないし大変ですよね>_<
- 
                                    ダディ子 それいいですね! 
 うちは失業給付金の説明会なのでもはや子供づれがいない感じっぽいです。
 
 でも参加しないとダメみたいで。😭
 
 対応も悪くて本当に行くの嫌です😭- 3月14日
 
 
            退会ユーザー
私はこの間行きましたが子供は絶対連れてこないでくださいって言われてしまって親に預けていきました(´・_・`)
なんか働く倍率とかハローワークの使い方とかお金の受け取り方について、話されただけで行かなくても分かるじゃんって事ばかりでした😂
- 
                                    ダディ子 人によって言い方違うみたいです。 
 
 電話してどうしてもぐずるので説明会無理だと思いますと伝えたら、10分でもいれば大丈夫ですからと言われました!
 
 そのあとマザーズコーナーで職探しすればいいですよ!って。笑
 
 結局は出なくてもいいやつなんだと思います。
 
 むかつくので娘を連れて行き、少ししたら退室しようと思ってます。
 
 周りにも迷惑になってしまいますし。- 3月15日
 
 
            退会ユーザー
私が行ったときは子連れの方居なかったですね…
狭い部屋に100人とかギュウギュウに居ました…😣💦
不正受給しないように〜みたいな内容で、あとはビデオとかでした💦
私のときは、前で説明される方がマスクしていて、しかもマイク使わず地声だったので、後ろのほうはぜーんぜん聞こえませんでした。とにかく、行ったことが実績になります…
大変だとは思いますが、がんばって来てください〜🙇💦
- 
                                    ダディ子 そんな感じの内容みたいですね 
 
 電話して聞いたら、10分でもいれば大丈夫ですからと言われました、、
 
 人により対応が全然違います!投げやりな言い方の人ばかりで。
 
 むかつくので娘を連れて堂々と行きます!!- 3月15日
 
- 
                                    退会ユーザー うちも4ヶ月なので3時間もおとなしくなんて無理です😅💦 
 
 対応悪いのも最悪ですよねー😭💦
 
 ちょっとだけ行って、あとは部屋の外で時間潰しましょ👌- 3月15日
 
 
   
  
ダディ子
グズったら外出てもいいと言われましたが、、
うちは用意されてないようで。
グズって外出て繰り返したらもう聞くのもめんどくさくなりそうで。
免除で違うのにしてくれればって思います😭
ちょこ
でも絶対行かないとダメなやつですよね😭?
説明会が認定日までの就活1回になったと思います。グズったら仕方ないですね。うちの子は抱っこ紐だったらぐずらないので大丈夫でしたが…。
あと、失礼ですが皆あんまり話聞いてませんよ!笑
中には寝てる方も居たのでそこまで気を使わなくてもよいかと!