
新生児がミルクをあまり飲まず寝落ちするのは、母乳で満腹な可能性があります。同じ状況で30mlしか飲まず寝ることもあるようです。
生後25日の新生児を育てています。
夜中だけミルクであとは母乳をあげているのですが
いつも24時をすぎたらミルクにしています。
23時ごろ、泣き始めたので母乳を左右10分ずつあげ、寝落ちすることもあるんですが今日は寝落ちせずに1時間ちょっと起きてまたグズりはじめました。
なのでミルクを100作ったんですが50しか飲まず、そのまま寝落ちしました。(1時)
これは母乳で割とお腹いっぱいになっているって事何でしょうか?
同じ感じで、30しか飲まず寝落ちする日もあります。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

くまのこ
私も生後2ヶ月半頃まで混合でしたが、もしかしたら母乳量が増えてきて母乳だけで満足してるのかもしれないですね!
うちの子もそういう日ありました🍼
やっぱりもう少し飲みたいな〜って泣いちゃってミルクを飲みたいだけ飲んでおなかいっぱい眠たいなぁって寝ちゃうんだと思います🤣
コメント