※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの偏食に悩んでいます。毎食別メニュー用意しているが、甘やかしすぎか悩んでいます。同じメニューを出すべきか悩んでいます。

偏食のお子さんがいる方、食べられないメニューの時は毎食別メニュー用意してますか?絶対に食べないのわかってて用意しないのは虐待ですかね?😭もう別メニューもらえるのが当たり前みたいになってて疲れます。。今日はシウマイと酢豚なんですが、前はシウマイ大好きだったのに、今日は嫌だと騒がれ、チャーハンなら何とか食べそうだったので作りました。。
でも同じものは食べないし、体格も小柄で成長曲線ギリギリだしで、、好きなものならよく食べます。かなり限られてはいますが、、。納豆ごはんやおにぎり等は食べなくて、用意するのが少し面倒なものばかり食べたがります。(パスタ、ピザ、ハンバーグなど。。)
子どもの年齢はもうすぐ4歳になりますが、毎食別メニューは甘やかせすぎでしょうか。。食べなくても気にせず同じメニューを出す方がいいのでしょうか😣それはそれでわーわー言われてこちらもメンタルがくるのですが、、😭

コメント

げっそー

私は必ず食べるものと食べないかもっていうものどっちも出してます。
一口だけでも食べてくれたら良いし、無理に食べなくてもいいよってスタンスです👌

はじめてのママリ

食べる物しか出してないです😅
上の子の偏食がひどく幼稚園もおかず食べてこないのでもうお手上げです🤷‍♀️
大人と子供は基本別メニューです💦下の子は上の子より食べられる物があるので大人のをお裾分けしたりします🙂
それでも昔よりは多少食べられるものが出てきた気もします🥹
カレーとかミートボールとか🥹
炭水化物と乳製品しか食べなかったので😇

はじめてのママリ🔰

子供食べそうなものを出してます!
今は嫌いなものでも一口は食べるようになりました!