※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スリーパーの前後が完全分離するものと、片方の肩が繋がっているもの、どちらが使いやすいでしょうか?完全分離するものを試してみるのが良いかもしれませんが、片方の肩が繋がっているものでも使いやすい場合もあります。

首すわり前のスリーパーについてです☺️
スリーパーって前後が完全分離するものと
そうでないもの(どちらかの肩は繋がってるもの)
どちらが使いやすいんでしょう…?
とりあえず完全分離するものにしてみようかなと
思ってるんですが、片方の肩が繋がってるものでも
使いにくくないですか?💦

コメント

かりん❁

両方持っていますが、結局片方のボタン付けっぱなしのままになっているのでどっちも同じですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片方のボタン付けっぱなしで
    使われてるんですね!😂
    両脇と片方の肩ボタン外れれば
    問題なさそうですね☺️

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

どっちも持ってましたが、片方の肩が繋がっていても普通に着せれてましたよ😃
スリーパー広げて、その上に赤ちゃんおいて、つがっている方の袖を通して、反対側のボタン留める感じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり問題なさそうですね!🥺
    とりあえずどちらのタイプも
    試してみたいと思います!

    • 2月2日