
千葉県にお住まいの方でコープをやっている方いらっしゃいますか?皆さん…
千葉県にお住まいの方でコープをやっている方いらっしゃいますか?
皆さんコープでどんなものを買っているか参考までに教えてください✨
私は千葉市に住んでいて最近コープを始めたのですが、正直、近所のスーパーの方が安いなぁと思う品ばかりです😅
オムツはいつも安く買っている値段と変わらないけど、家まで届くのが楽なのでコープで買っています!
あとは魚は毎週注文しています!
これはお買い得だよーっていうものでも、安くはないけどこれオススメだよーなどを是非教えてください🙇
あと、コープ共済に入っているかどうかも教えて頂けたら嬉しいです💦
- ジョージ(8歳)
コメント

りこ
娘が離乳食期はうらごし野菜の冷凍とかよく買っていました!離乳食に便利な品が多いと思います!普段はスーパープライスの商品を中心に見たり、日用品みたりという感じです☺︎♬コープの冷食はおいしいのが多いし、すぐできるお料理キットもおすすめです(^^)コープ共済には入ってません。

Mi
千葉県に住んでいてコープ利用してます!
たまにミネラルウォーターやオムツ買ったり、離乳食関連は助かっています。あとは水いらずの片栗粉とか、パラパラミンチや毎週必ず使うものも届けてもらってます。
その他食品以外もいいなーと思うものがあったら一緒に届けてもらってます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
コープ共済は妊娠中から入ってます。
-
ジョージ
コメントありがとうございます!
重たいものとかは家まで届くので便利ですよね!
片栗粉、CMで見ました!
あれ便利そうですよね✨
コープ共済の中でも3〜4つあると思いますが、差し支えなければ教えてもらってもいいですか?💦
あと仮に入りたい場合はコープに電話すれば詳しい話が聞けたりするのでしょうか?- 3月14日
-
Mi
主人の車がある週末にスーパーで買ってきちゃうこともあるんですけどね💦でもエレベーターなしのマンションに越したので頻繁に頼もうと思ってます(^_^;)
CMなんてやってるんですね!( °_° )
先日コープのものではないですがパッケージだけ違うとろみちゃんを普通にドラッグストアで見かけました笑
私はたすけあいの、医療コースです!
妊娠中に入ったので生協より先に申込みましたがお電話して資料請求すると詳しく知れると思いますよ😊
契約の際は自宅に女性の方がみえて説明くださいました!- 3月14日
-
ジョージ
そうなんですね!
早速明日にでも電話して資料もらってみます!- 3月14日

ゆう
私も以前千葉に住んでいて、引っ越した今もコープ愛用者です笑
安さでいくとスーパーかもしれませんが、コープは野菜の値段の変動もあまりなく、味がスーパーのものより全然美味しいです!
あと安全性が高いですね(^^)
重いお水とか、毎週必要な卵や牛乳などは頼んでます!
あとは冷凍お肉は値段は割高ですがとても便利です!!種類もこま切れや挽き肉色々あるので少しずつ使えて重宝してます!
お弁当のおかずとかコーンやほうれん草の冷凍ものもよく買います♪
子供が産まれたら離乳食に使えるやつもいっぱいあるので(やわらかいおうどんとか!)どんどん使うつもりです(●´ω`●)
コープ共済は子供のやつ入る予定です!
-
ジョージ
コメントありがとうございます!
そっか、値段もあるけど質のこともありましたね!
パラパラミンチ?はすごい便利そうなので気になってました✨
冷凍物よく見てみようとおもいます😊- 3月14日

みみみ
こんにちは!千葉市在住です。
コープに加入しようか悩んでいたときに、たまたま営業さんが来てくれたのでそのまま加入しました!
皆さんと同じですが、離乳食が始まってからは冷凍裏ごし野菜や冷凍しらす、冷凍とうふなどを買っています。
かぼちゃやニンジンなどの裏ごし野菜は想像よりも便利で助かっています。
また、混合なので粉ミルクも買っています。我が家の近くのドラッグストアやAmazonよりも安かったです!
大人が食べるものとしては、イチゴなどの果物を買っています!うちの近所のスーパーではあまり品質が良くないので…。
あとは、常備食としてカップ麺や冷凍食品、チルドの食材などを買うことが多いです。
地方で売っているご当地お菓子(ロイズのチョコレートなど)が売っていると、誘惑に負けて買ってしまいます!(笑)
また、毎週、90円くらいの食パンを届けてもらうように登録しているので、毎週生協のお兄さんが持って来てくれます!
コープ共済は、息子を被保険者として「たすけあい」のジュニア20コース(毎月1000円)プラス特約で個人賠償責任保険(プラス170円)、私は「あいぷらす」の新ガン特約付きのプラン(28歳女性で毎月1200円くらい)に入っています。
-
ジョージ
コメントありがとうございます!
色々詳しく教えて頂いて…ありがたいです💕
ご当地お菓子、わかります(笑)
誘惑はんぱないですよね!私はまだ手出したことなかったんですが、みなみさんのせいで次は誘惑に負けそうです(笑)
皆さんのお話聞いてると、離乳食が始まってからが真のコープって感じがしますね😊
保険のこともありがとうございます🙇
ちなみに、みなみさん自身の保険はコープ共済だけですか?他のも入ってます?
差し支えなければ教えてください💦- 3月14日
-
みみみ
保険のことですが、私自身は、コープ共済とは別に、アフラックの新EVER 女性疾病特約&先進医療特約付きのプランに入っています!
主な保障は、病気や怪我で入院したら、入院1日目から5000円…といった感じです。
就職してすぐに「とりあえず医療保険には入っておこう!」と思い、とりあえず加入しました(笑)
60歳払済のプランなので、月3000円ちょっと払っています。
子どもができて、保険の見直しをしたとき、アフラックのものだと、ガンに関する保障に不安があったのと、自分に万が一があったときのために生命保障のある保険に入りたかったので、保険料も割安で保障にも満足できそうなコープ共済に決めました(゚ー゚☆
保障を受けるにはコープに加入し続けなければならないですが、今後もそれなりに利用するかなぁ…と思ったので。
たまたま我が家に飛び込んできた営業さんも、トントン拍子に話が進んで驚いたと思います〜(笑)
営業さんを通して、コープ共済担当の方が改めて訪問してくれて、詳しいお話を伺いました。
ご参考になればうれしいです!
そして、ご当地お菓子の誘惑❤️
次はぜひぜひ負けちゃってください〜🎵(笑)(*´∀`)b- 3月14日
-
ジョージ
詳しくありがとうございます!
参考にさせていただきます😊💕- 3月14日

きょう
千葉県住みです🏡
オムツ、ミルク、お米は近所よりも安いのでいつも買っています。
あと量が多いので冷凍のたこ焼きもよく買います✨
コープ共済には入ってないです。
-
ジョージ
コメントありがとうございます!
すみません、見落としていてお返事が遅くなりました🙇
お米はどうせコープは高いだろうと見ていませんでした!見てみます!
今はミスマで一番安いの買ってるんですが、重たいのでコープで安ければありがたいですね✨
たこ焼きも気になってました!
おやつにちょうど良さそうですよね😊- 3月15日

タネタネ
千葉住みです、コープ入ってます‼︎
お水やお茶、冷凍食品、トイレットペーパー、洗剤などなど子連れで買い物するときに重いものやかさばるもの買ったりしてます😊
私はコープの冷凍のお弁当よく買います。
疲れちゃった時とかそれで済ませたりしてます。作るのより栄養バランス良かったりするので😂
主人も気に入ってます💕
コープ共済も入っていて、私は吸引分娩だったのですがたった2000円なのに保険もおりてすごく満足してます❣️
子供も1000円のに入れました
-
ジョージ
コメントありがとうございます!
重たいものは頼んだら便利ですよね!
子供連れてのたくさんの買い物は大変ですもんね😱⚡︎
日用品は全く見てなかったので見てみます!
確かにお弁当おいしそうですね✨
吸引分娩でもおりたんですね!
私も吸引分娩したので、出産前から入っておけば良かったです💦
これから息子と一緒に入ろうかなと思います😊- 3月14日
-
黒瀬
横から失礼します!
吸引分娩でも保険っておりるんですね!
子供の保険ははいっているのですが、
2人目が帝王切開で出産した為、
もし、3人目!となってもまた帝王切開です。
いくらくらい保険がおりますか?
差し支えなければ教えて頂きたいです!🙏🏻💓- 3月18日
-
タネタネ
確か全部で6万くらいだったと思います。
掛け金にしては満足してます😌- 3月18日

黒瀬
コープさんたのんでます!
離乳食の、うどんなどら重宝しますが、裏ごしはうちの子は嫌みたいでした😅💭
あとは上の子のおやつに、たこ焼き買ってます!
あとは、魚は毎週買ってます。
お野菜はスーパーより安いときだけ買います!
こーぷ共済は子供のと、自賠責保険入ってます!今自分のぶんも入るかなやんでます!
-
ジョージ
コメントありがとうございます!
やっぱり離乳食には便利なんですね😊
コープ共済の資料請求はしました!- 3月18日

ゆゅ(*^^*)
確かに、スーパーと比べますよね。
うちは、離乳食に使う野菜のポーションやペットボトル飲料、オムツ、スーパーに無さそうな食品、あとは冷凍の焼き魚をよく買っていますよ。
コープ共済は、子供の保険に入ってます。
ジョージ
コメントありがとうございます!
確かに離乳食始まったら便利そうなものはありますね😊
毎週何かしら注文してますか?
何も頼まない週とかもありますか?
りこ
離乳食作りには本当に頼りっぱなしでした!何も頼まない週もありますよ☺︎
ジョージ
やっぱり離乳食が始まったらかなりお世話になりそうですね!
頼まない週もありますよね!
ありがとうございます、色々吟味してみます✨
りこ
たまにロイズとか地方の特産物載るのでつい注文してしまいます❤︎雑貨もなかなかいいのがあったりするので色々見てみてください☺︎!