※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんてぃ
住まい

新築の家に訪問営業の方が、エコキュートの取り替えを提案しました。ガス代が3000円以上なら安くなり、3000円以下なら高くなるそうです。理解できる方いますか?

今日、訪問営業?の方が以下の内容だけ説明して、夫がいる日にということでアポだけ取って帰られたのですが、何のことだかさっぱりで😂わかる方いますか?
ちなみに先月引き渡された新築です。

・エコキュートを変える?
・ガス代が三千円以上の場合は安くなる
・ガス代が3000円以下の場合は高くなってしまう

コメント

もも太郎

エコキュートって給湯設備ですよね。
まだ先月住み始めたばかりで、それは必要ないと思います💦

  • みんてぃ

    みんてぃ

    ですよね?😂意味不明すぎて…😂

    • 2月1日
  • もも太郎

    もも太郎


    4年前に新築住み始めた時も、太陽光パネルやらダスキンやら、営業わんさかきました💦💦

    旦那さんがきっぱり言える方ならお任せしましょう!それか買い物とか出て留守にしてしまうとか。
    営業の方はそうやって断られるのも慣れてると思います😂

    私がついつい玄関でてしまって話聞いてしまうタイプでしたが、
    「今出られないのでチラシとかあればポストにお願いします」と言って、
    それでも「ちょっとお話だけ〜」と言われたら「コロナの療養中なので」「授乳中or子どものおむつ替えの途中なんですみません」とか言ってました😝

    • 2月1日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    なんかもう工事するような前提の話し方で、「????」ってなってました笑
    太陽光も先日きました!笑
    前も新築マンションだったので色々きましたが、戸建てだとまた違うのがきますね🤣

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

家の事情を聞き出すための人もいるのでとにかく断った方がいいです。
そしてご主人が帰ってから事情を話し、万が一必要な場合はこちらから電話すればいいと思います。

  • みんてぃ

    みんてぃ

    なんかそう言われたら怪しく見えてきました🥶今日電話くるはずなので気をつけます!

    • 2月1日
ママリ

ガスの普通の給湯器を、電気のエコキュートに変えるってことですよね。

電気代も値上がりしているし、ランニングコストが下がるかどうかもわからないし、ランニングコストが下がっても、エコキュートだけで100万前後しますからね🥲

  • みんてぃ

    みんてぃ

    うちの給湯器エコキュートかとおもったらエコジョーズでした🤭笑
    てことはエコキュートに変えるって話ですねきっと。
    そしておっしゃる通りですね😂

    • 2月1日