
2歳児クラスのコップや水筒は1個ずつ持参ですか?それとも2個同じのを持っていますか?全て別々ですか?
2歳児クラスさんでコップや水筒毎日持参の方教えてください。コップ、水筒は1個しか用意していませんか?
それとも2個同じのを購入していますか?
または、全て別々ですか?
- はじめてママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
満3歳通ってます!(2歳児クラスってこと…?違ったらすみません)
コップ水筒ともに1つずつしかないです🥺
毎日洗ってます!
正直水筒洗うのちょっとめんどいので二つ欲しいところではありますが😂

a.
1歳児クラスですが、コップと水筒持参です🙋♀️
コップは1つ、水筒は昔使ってたやつをサブで捨てずに置いてます☺️水筒のパッキンなくしたり、ディスポーザーに突っ込んでしまった時にサブの出番でした笑

はじめてのママリ🔰
コップは2つ、水筒は1つです🙂
コップは別の絵柄です🙂

らすかる
コップ1つ水筒は古いの置いてますが、現役は1つです。
うちのコの園は園に忘れたら大体が園で洗っておきますね😊と言ってくださるので予備は基本的に不要です👍
水筒も洗っておくのでペットボトルとかのお茶もたせてくれたら水筒に入れますと言ってもらえます。
0歳児クラスの子は園で水筒にお茶も入れてくれてました🙏
はじめてママリ🔰
1個でも大丈夫なんですね😊
今日よういしたのですがふと、園に水筒忘れた時どうしよう…。
もし買うなら同じ水筒がいいのか…それとも…。とか考えたら頭がぐしゃぐしゃに😂
はじめてのママリ🔰
もし二つ買うなら、お子様がこだわり強いとかじゃなければ違うのでもいいと思いますが、もしかしたらこだわり強いとかじゃなくても今後好き嫌いが出てきたりイヤイヤ期とかで「今日は絶対あっちの水筒!!」とかになってややこしくなるかもしれないので、そう考えると同じものを買った方が楽な気がします😂
一度水筒忘れてきたことがありましたが、そういう忘れ物は先生が退勤されるまでに気付いてくれるので、うちの場合は洗ってくれて翌日は園のお茶を入れてくれました☺️
なので忘れた時はちゃんと対処してくれますよ🌟