![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の授乳について、産院で教わった3時間置きの授乳時間を守る必要はありますか?子供が長く寝ている場合はそのまま寝かせても良いでしょうか?
新生児 何時に授乳するか教えてください💦
生後10日の新生児を育てています。母乳メインで主人が対応するときはミルク80ml飲ませています。
産院では1,4,7,10,13時…の3時間置きの授乳の指導がありました。
平均3時間になるようにとのことだったので、例えば夜は4時間寝てくれたら次2時間後に授乳してます。
間隔2時間のときや、よく寝てくれる朝の7,10時の時間は起こして飲ませています。
寝不足なので、寝てくれるのであれば4時間寝かせたいし起こして授乳したくないというのが正直なところです…
夕方〜夜は起きてることが多いので母乳を1時間半ごとにあげてるので、授乳回数的には問題ないと思うのですが、
産院で教わった時間をきちんと守った方が良いでしょうか?
子どもが長く寝てたら寝かせて、授乳の時間がバラついても良いのでしょうか?😢
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
退院してからは守らずバラついて大丈夫だと思います!!産院でそのように、4時間寝たら次2時間とか言われたことなかったです😳
![モ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モ
生後1ヶ月になるまでの間はタイマーかけて3時間死守してました!!頻回授乳しんどいですよね😭
完母だったら、3時間より早い感覚であげても大丈夫だと思うのですが、私は産院で3時間リズムでいた方が楽と教わったのでその時は律儀に守ってました😅
多分、まだおっぱいが軌道に乗り切れてないと思うので、これから赤ちゃんが寝てくれててもおっぱいが張って吸ってくれないとこっちが無理!!ってなってくると思うので必然的に3時間前後での授乳リズムになっていくと思います🧐(私はそうだったのですが、個人差はあると思います🙏)
生後1ヶ月過ぎて、1ヶ月検診も問題なかったら日中はスケジュールたてて授乳してあげて、夜は起きた時に授乳orおっぱい張ったら起こすって流れでしていました!
-
はじめてのママリ🔰
私もタイマー掛けてました💦
少しずつ胸が張って、間隔空くと溢れたり張ったりするのも実感してます!
とりあえず新生児期はゆるーく3時間守って一ヶ月検診を待ちたいと思います!ありがとうございました!- 2月10日
![ychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychan
日中飲めてたら夜中ちょっと長く空いても問題ないと思います☺️
うちの産院では起こさなくていいよといわれ夜間は4.5時間あいてました!
-
はじめてのママリ🔰
2週間健診では体重も問題なかったので飲めてると思います!
夜中だけ間隔空けてみたことで少し私も寝られるようになりました😭😭ありがとうございます💦- 2月10日
![あっぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっぷる
産院では3時間置きって言われましたが、娘は結構寝てくれるので夜中は4時間くらい空く時もあります🥹
良いのか悪いのか分かりませんが、娘が欲しがるタイミングであげた方がギャン泣きもなく、ストレスもないですし、気持ちがだいぶ楽になりましたよ☺️
一日で大体9回くらい授乳してます!
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃるとおりですね💦
私も夜中は赤ちゃんのタイミングに合わせることでかなりストレス減りました!
あっぷるさんも新生児の子育て中ですかね??一緒に頑張りましょう!😭❤️- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時間が決まってるの初めて聞きました👀‼️
新生児は基本3時間置き、4時間たっても起きないなら起こして飲ませてましたが1日の時間で気にしたことはないです!
母乳なら1時間でも2時間でも起きたら飲ませるって感じでいいですし、新生児ならまだまだ生活リズム作るのは難しいかなって私は思います!
3、4時間たってなくて寝てるのに時間だからってわざわざ起こすのもママも子も負担だよなって思います🤔
飲む時間が決まってくる生活リズムが作れるのはうちの子たちは1、2ヶ月ごろでした👐
-
はじめてのママリ🔰
臨機応変に対応してて尊敬します😢
確かに起こされる赤ちゃんのことも考えないとですね💦もちろん自分のことも!
赤ちゃんも自分もストレス無く過ごせるように柔軟になろうと思います!アドバイスありがとうございました✨- 2月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
真面目に病院での過ごし方通りにやってましたが、気が楽になりました😭笑