![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生の娘にチャレンジタッチとスマイルゼミを検討中。どちらが良いか迷っています。経験者のメリットやデメリット、選んだ理由を教えてください。
チャレンジタッチとスマイルゼミ悩んでます!
春から小学生の娘がいます🌸
チャレンジタッチの案内がきて
良さそうだなあと思って色々調べてみたのですが
スマイルゼミもタブレットでの学習のようで
決めかねています。
チャレンジタッチを受講されている方、
スマイルゼミを受講されている方、
メリット、デメリットや
それぞれ選んだ理由など教えてほしいです!
我が家の状態
・年少さんのころに1年間だけですが
こどもちゃれんじは受講していました
・ひらがな、カタカナは年少の時にはすでに読めていて
今は漢字が大好きで結構いろんな漢字も読めてます。
・娘は長女で下に2人兄弟がいます
・現在の習い事はピアノ週1、サッカー週1です
・学区ギリギリで近所に同学年の子もいないので
放課後にお友だちと遊びに行くことは少なそうです
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
チャレンジタッチやってます💡
本読んだりゲーム好きな子なので、本が沢山読めるチャレンジタッチにしました😊
![Yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuu
長男がチャレンジタッチ、次男がスマイルゼミを受講していましたが、お勉強要素はスマイルゼミが高めです。タッチペンもスマイルゼミの方が良かったです。
チャレンジは頑張ったらご褒美が交換できたり、付録が付いてきたりします。
画面はスマイルゼミの方がシンプルです。
チャレンジはごちゃごちゃしてました。子供目線では可愛いと思います。
親的にはスマイルゼミ推しでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌸
どちらもやられていたからの意見
とても参考になります!
親的にはスマイルゼミ推しなんですね🤔
恥ずかしながら昨日までスマイルゼミとチャレンジタッチが同じものだと思っていたので調べてみてもあまり違いがわからずで。
スマイルゼミは教科書先取り学習ができるみたいですがチャレンジは教科書と全く別の問題をやるのでしょうか?💦- 2月1日
-
Yuu
チャレンジも教科書と同じですよ^ ^
スマイルゼミはいつもの学習の他に学年を超えて学習できるシステムがあるので、余力がある子はこちらもすると良いです。
スマイルゼミも学習の後に、ゲームしたり本を読んだりする時間があります。- 2月1日
![ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママー
スマイルゼミはお試し、チャレンジタッチは2年ぐらいやってて今まさにどっちにするか迷ってます😅
タブレット性能ならスマゼミ。サクサクです。
飽きなそうなのはチャレンジ。
スマゼミはマイキャラぐらいしかモチベが上がるものがなく、これ飽きないかなーと不安でした💦
チャレンジタッチはもうそれはそれは毎月派手です。
キャラクター系が好きな子なら絶対飽きない。
けどキャラに飽きたら飽きそう…
決まらないので子供に聞いたところ二人ともチャレンジを選んだので、とりあえずチャレンジやってます。
スマゼミはタブレット一台で済むのが良くも悪くもあり、冬のまとめテストとか結構長いです。
あとはタブレット費用かかるのと、一年未満で解約しても更にタブレット費用かかる、そして退会して再入会の場合更にタブレット買わないといけないところがハードル高いです😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌸
チャレンジタッチ2年ほどやられてるんですね🤔
我が家もスマイルゼミのお試しをやってみようかと思っているところです。
タブレット性能はスマイルゼミの方がサクサクなんですね!
とっても参考になります。
お子さんはキャラクターが好きでチャレンジを選んだ感じですか?それともほかにも決め手があったのでしょうか🤔
やはりタブレット費用のことがデメリットですよね💦一年未満の解約のことも調べてみましたが、、、ハードル高いです😂- 2月1日
-
ママー
スマイルゼミはペンの書き心地もいいです✨
上の子がコラショ(チャレンジの赤いキャラ)に急に飽き、シンプルなのがいい!と言い出したのでZ会やらスマイルゼミやらやってみたのですが、結局やっぱりコラショやカエル(キャラ)の説明が1番わかりすい!との事で出戻りしました🤣
スマイルゼミより一日のレッスンや問題数は少ないので、漢字や算数ドリルは紙でやりたいって人はチャレンジタッチおすすめです。
紙と組み合わせやすい。
漢字ドリルや算数ドリルも全てタブレットで済ませたいって方にはスマイルゼミ最高な気がします😮
どっちもよかったですよ😆
スマイルゼミだと長くて目疲れるとも子供が言ってたので、子供が選んだ方がいいかなーと思います🌼- 2月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌸
本がたくさん読めるのはすごくメリットですよね⭐️[読める本の一部紹介]ページを見てみましたがあまり種類がないように感じたのですが結構種類はありますか?🤔図鑑などもあったりするのでしょうか?