子育て・グッズ 2歳4ヶ月の娘が自分で選択することが少なく、他人の意見を優先することが気になっています。同じ経験をされた方いますか? 2歳4ヶ月の娘がいます そろそろこだわりが来てもいい時期なのにまだ来ません 服はこっちがいいや、自分で何でもやりたがるなど。 ご飯の時にこれ食べたいや、遊びたいものは こっちがいいなど選択できますが。。 同じ方いますか? 最終更新:2024年1月30日 お気に入り 2歳 遊び 服 ご飯 はじめてのママリ コメント Pipi 絶対そうなるわけではないかなと🙌 うちもそこまでないですよ~☺️ こっちがいいー!とか言ったりしますが怒って絶対これじゃないと!!とかもないですし🤭 同じく聞くと選んだりは全然します🙆♀️ 1月30日 Pipi ちなみに特に自分でやりたがるのも少ないです😂😂 1月30日 はじめてのママリ 同じ方がいて安心しました😮💨 必ず来るものではないんですね😳 1月30日 Pipi イヤイヤ期とかない子もいるみたいですよ👍🏻 ̖́- うちも今のとこなくて変に拘るってこともないので楽ちんです😂(笑) 興味無い、選べないってわけじゃないなら問題ないかと🙆♀️🙆♀️ 1月30日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Pipi
ちなみに特に自分でやりたがるのも少ないです😂😂
はじめてのママリ
同じ方がいて安心しました😮💨
必ず来るものではないんですね😳
Pipi
イヤイヤ期とかない子もいるみたいですよ👍🏻 ̖́-
うちも今のとこなくて変に拘るってこともないので楽ちんです😂(笑)
興味無い、選べないってわけじゃないなら問題ないかと🙆♀️🙆♀️