
8歳差姉妹だと、一緒に遊んだりおそろい着せたりできないか心配です。姉妹希望ですが、8歳差でも大丈夫でしょうか?
8歳差姉妹だと、友達感覚で一緒に遊んだり、おそろい着せたりできないですよね?
姉妹希望ですが、仮に理想どおり産まれても8歳差になってしまいます😫
- はじめてのママリ

ゆい(27)
9歳差で妹がいます
友達感覚で一緒には遊んでなかったですね
お揃いもあまりしてなかったかな
リンクコーデみたいなのはしてたかなと思いますが…
遊ぶというよりお世話でした!
でも私はお世話が楽しくて楽しくて…♡
自分もお母さんになった気持ちで色んなことお手伝いしてましたよー!
抱っこして寝かしつけてミルク飲ませておむつ替えて…
とっても楽しかったです😊

ママリ
姉と8歳差です。
友達感覚にはなりませんね。
あくまでも感覚は姉妹です。
さすがにお揃いは無理があります。

はじめてのママリ🔰
一緒に遊ぶのは難しそうですが、おそろいというかリンクコーデはできると思います✨
昔、ベルメゾンでティーンズ服と子供服(+女性服もあったような?)で同じデザインの服を出していて、妹と着てた記憶があります😊

咲や
お揃いはかろうじて出来ると思いますよ🤔
上の子のサイズ次第ですが
6歳差兄弟でお揃いで買っている無印良品、エバークローゼット、ペアマノン、ブランシェスは150ぐらいまであったと思います
遊ぶのは完全に姉が面倒見る形になると思います😅
うちは長男が遊んでいるおもちゃに次男が手を出して怒られるパターンが多いですね😅
たまに仲良く遊んでいますが

たなか
7歳年下の妹がいます。
概ね皆さんと同意見で、友達感覚で一緒に遊べるようになったのは妹が10代後半になってからですね😆
私が妹のお世話をする時期→私の思春期が来て妹を邪険にする時期→妹の反抗期が来て私とバチバチになる時期
を経て徐々に仲良くなっていきました!🤣

mimimi
8歳下に妹がいます!
一緒に遊んだりはありませんでしたが結構私がお世話してた記憶あります!
母はめちゃくちゃ楽だったみたいですが🤣
お揃いはしたことないかもです😭
妹が中学生になる前に就職で県外に行ったのでほんとに妹と関わったのは少しでしたが、妹が就職してから急激に仲良くなりました!!

芽依
従姉妹が、8歳差姉妹ですが
お姉ちゃんは、妹が大好きで
よく、メイク道具や着なくなった服や、使わなくなった時計などをプレゼントしていたり、遊びに行く日にはお小遣いをあげているみたいです🤣🩷
それは、それで凄く良い姉妹だな。って思います🥰
叔母も用事で出かける時に
お姉ちゃんに妹を見てもらっていた!
とも言っていました✨

ゆか
10歳差の姉がいますが遊んだ記憶がありません。
気がついたら姉は高校生で家に帰って来なくなりました。笑
コメント