コメント
はじめてのママリ🔰
私もずーっと待機児童で、年少まで入れずでした。
その条件だと入れるかは市の条件にもよりそうですね🤔
ちなみに、パート代がぶっ飛ぶ可能性は大ですが、こちらも前年度の収入で保育料が決まると思うので(稼いでる金額が大きい方なのでご主人ですかね…)我が家は働いてもほぼ吹き飛ぶ金額でした😅
はじめてのママリ🔰
私もずーっと待機児童で、年少まで入れずでした。
その条件だと入れるかは市の条件にもよりそうですね🤔
ちなみに、パート代がぶっ飛ぶ可能性は大ですが、こちらも前年度の収入で保育料が決まると思うので(稼いでる金額が大きい方なのでご主人ですかね…)我が家は働いてもほぼ吹き飛ぶ金額でした😅
「0歳」に関する質問
1歳児(0歳クラス) 個人面談の内容 週明けに個人面談があるの忘れてました! どんなこと聞くのがいいんですかね😅 好きな遊びとか、食べ具合とかはこまめに連絡帳で教えてくれてますし…発達もこの時期は個人差大きいだろ…
話を聞いてほしいです。 電車でのマナーについてです。 先日、16時過ぎ頃、昼寝から目覚めた息子(4歳)が電車に乗りたいっ!と駄々をこねるので渋々電車に乗りに行きました。 その日は土曜日でしたが、夕方は電車が混…
上の子後ろシート・下の子おんぶ紐で自転車乗ってた方いますか? 下の子が0歳なので前シートはまだ使えず… 電動自転車買ったので、それ使えれば2人連れての移動距離が少しは延ばせるかと思うのですが、注意点とかあります…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
miii
コメントありがとうございます😊
やはり、パート代ぶっ飛んじゃうんですね😂💦
はじめてのママリ🔰さんのお子さんは、年少から保育園に入ったのですよね??
年少からは保育園って比較的入りやすんでしょうか?🥺
はじめてのママリ🔰
乳児は高くて、延長とか早朝使うとかさむし、かといって9時~14時だけの時間で働けるような都合の良いのってそうそうないですよね💦うーん、飲食店とかですかね。
こちらは、一番高くて5万くらい吹き飛ぶので、もし乳児で2人預けるとしたら、10万って考えたら下手したら赤字ですよね💦
うちは年少からギリギリ入れましたが、いつもは10名程度は弾き飛ばされるんです💦たまたま上の学年が少なくていつも2クラスなのですが、上がいなかったので、3クラスになったところに、滑り込みで入れました。募集人数本当にジャストだったみたいです。それなかったら15名は路頭に迷ってるところでした💦
近所の園は今年も来年も年少~年長まで空きなしなので、園にもよるし、その自治体にもよるかと思います。
逆に友達の近隣の園では乳児も定員割れしてるけど?と言うところもあるので、人気園に、集中している可能性もありますね🤔
miii
そうですよね🥹
短時間しか働けない上に、体調不良の呼び出しでまともに出勤できなければ稼げないし、雇ってもらえるかどうかも心配です💦
おぉ!!年少でタイミング良く入れたんですね🥹
こればかりは園によって状況も違いますから、入れるか入れないかは分からないですよね💦💦
上の子幼稚園に入れるか、認可外で子ども2人入れるところ探すか、改めて考え直してみます💪
親身になって頂きありがとうございました😭💖