
リビングで寝ているけど、寝室での寝方やお世話の方法が知りたいです。布団とベッドの使い分けや、大人がシングルベッド2つを繋げて寝ていることも考えています。
寝室について
リビングの床にはプレイマットがあり、その上に子供はベビー布団、旦那はその横に大人布団、私は布団だと腰が痛くなるためソファーで寝ています。今までずっと暖房つけているので部屋が暖かいことや、お世話がしやすいためリビングで寝ているのですが、そろそろベッドで寝たいなとも思っています。
何度かベッドで寝ることを試したのですが(その時は添い寝)、ベッドが沈み込んでお世話しずらいし、泣いた時に抱っこして立ち上がるのもしにくく、やっぱり無理だと思ってしまいました。
寝室で一緒に寝ている方は寝方やお世話はどのような感じでしているか教えて欲しいです。
一枚だったら布団敷くスペースがあり、赤ちゃんは布団、大人はベッドでもいいのかなぁとも考えています。
大人はシングルベッド2つ繋げて寝ていました。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

すぬ
うちのマットレスは変に沈みこまないタイプなので特にお世話しずらいこともなく一緒に寝ています。
旦那の寝相がめちゃくちゃ悪いので旦那が1人でダブル、私と子どもでセミダブルで寝ています。
マットレスはくっつけていて真ん中に私が寝ています。
お世話がしづらいのであれば別に布団を敷いて赤ちゃんだけそこで寝かすのが1番良さそうですね🤔
落下の心配もないですし。

りん子🔰
赤ちゃんだけ別布団でも全然良いと思いますよ🌱
うちは元々ベッドありましたが片付けました。
ダブルとシングルのマットレスくっつけて、下にすのこ敷いて寝てます。
(ダブルに私と息子、シングルに夫)
深く沈むようなマットレスじゃないので特に不便なく過ごせてます☺️

はじめてのママリ🔰
寝室でマットレス3枚ひいてそれぞれで寝ています。
最初子供だけ薄いマットレスにしていたのですが、添い寝する時に段差が辛く辞めました。
確かに抱っこしにくいので抱っこの時は寝室のマットレスの端を歩いています笑
大人だけベットでお子さんはお布団で(布団落ちたら危ないので少し離して)全然いいとおもいますよ!
お子さん寝たらリビングに行ったりできますし☺️

はじめてのママリ🔰
質問者です。
みなさんに相談聞いてもらえて、やってみようという気持ちになりました!布団に寝かしつけしてみました!今日は眠気と寝かしつけの時間がよく、ミルク飲んだ後すんなり寝てくれました!
ありがとうございました😊
コメント