※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどう
産婦人科・小児科

高熱でダイアップ使用中。解熱せず痙攣心配。ダイアップの効果残っているか、3回目必要か心配。

1/26 夜から39度の発熱
1/27 アデノウイルスと診断 39〜41.3度
 →15:30頃ダイアップ1回、23:30頃ダイアップ2回目
1/28 16:00〜 解熱し始め35.5〜36.8
1/29 8:00〜 39.6〜40.3
1/30 8:00 39.7 現在

去年に熱性痙攣を起こしていて
今回は高熱のため、念のためダイアップ使用しました。

ダイアップ2回使用したのですが、
5日経っても解熱しないため、痙攣が怖いです。
ダイアップの効果はまだあるのでしょうか?
3回目が必要なのでしょうか?

コメント

ジャンジャン🐻

痙攣のリスクは発熱してから24時間以内、2回投与するとおよそ1週間ほど血中濃度が高くなっていると教わりました☺️

うちも高熱がよく続きますが、3回目の指示が出たことはないです😃