

ママリ
うちは雛人形いらない派です!
邪魔だしなんせ顔が怖いです😱
なのでタペストリーにしました!
ガラスや木の物だったら邪魔にならないと思います!

はじめてのママリ🔰
うちも転勤族なので、雛人形は買わずにいたら、義母が小さい(手のひらサイズ)雛人形を買ってきてくれました!
大きくなった時も処分に困るし、定住しても買わないと思います😂

咲や
小学生なら本人と一緒に選んでもいいんじゃないですか🤔
本人が気に入った物なら思い入れも強くなると思いますしね

はじめてのママリ🔰
兜も雛人形も持ってますが、
正直要らないです🙁
私も転勤族で兜もデカくて収納場所占領してます…
雛人形は流石に置けないので実家に置いてます🤣💦

はじめてのママリ🔰
雛人形いらない派です!
あってもホコリ被るだろうし、こども達もあったところでどうなのかな?って感じだし買いません😊😊

退会ユーザー
絶対に小さい方がいいです‼️
トイザらスとかにケースに入ったもの売ってますが、あれくらいがベストです🙌
私の母に、娘にちゃんとしたやつ買ってあげると言われて3段のですが人形5体のやつででかダンボール3つ分のを買いました🫠
引っ越しのたびに持ち運び大変だし、まず出すのが面倒でしまってあります😥
ちなみに、人形がその子の厄祓いみたいな事なのでお下がりはダメみたいです💦
そしてお嫁に行くまで毎年飾るとかでお嫁に行ったらそれを持って行かないといけないとか、、
なんだか全て面倒なので奉納したいです🥲
息子の兜も立派なやつです🙄
子供が喜ぶならいいですが、最初だけでしたね😥

Ryu-Ta-mama
転勤族でもなく、産まれてからずっと地元ですが、雛人形や五月兜は自分の物も旦那の物も無いですし、子供のために購入を検討したこともないです😂

ままり
まとめてのお返事失礼します。
ちょうど娘が帰ってきたので、聞いてみたところガラス細工の小さいものをみて「かわいい〜😍」って言ってたのでそれを買うことにしました😊
コメント