※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

三回食を始める基準や量、タイムスケジュールについて相談です。掴み食べや食パンの与え方についても教えてください。

三回食っていつから始めましたか?
始める基準とかって何かありますか?

また三回食を始める頃って、やっぱり量
少なめから始めた方が良いのでしょうか?

割とパクパク食べてくれて
量が少ない(中期の量あげててもたまに)
と泣いて追加求めてくることもありました

そんな状態で三回食にするからということで
減らしたら少ないよ!ってならないか心配です。

今は朝と夕方にあげててお昼頃
グズったりしたらお菓子食べてます。

割とグズグズでお腹空いているとは思います。

また三回食のタイムスケジュール
皆さんの教えてください!

掴み食べってどんな感じで始めましたか?
最初、小さめから始めましたか?
普段食べてるものより柔らかくした方が良いのでしょうか?
食パンは今パン粥なんですが
そのままサイコロ状であげても良いのでしょうか?

コメント

ままり

3回食は9ヶ月になってすぐ始めました🤗とりあえず2回ともよく食べるから3回目してみようかなと思って始めてみました。

うちもよく食べる方で足りないと泣く感じなので、始める量を保健師さんや栄養士さんに相談すると、量は減らさなくても大丈夫と言われました😄なので、他の離乳食と同じ量で始めましたよ。全然大丈夫でした🤣

6時半〜7時半 起床
7時半〜8時半 離乳食①+ミルク
11時半〜12時 離乳食②
15時半 おやつ+ミルク
18時半〜19時 離乳食③
20時半 ミルク

お昼寝の時間によって多少ずれますが大体こんな感じです。

つかみ食べは最近やっと始めました💦お菓子から始めて、今おやきを手づかみで食べてます。
うちは小さくサイコロにすると丸呑みしちゃいそうなので、パンはスティックにして軽くトーストしてからあげてみようかなと思ってます。そしたらかじり取りやすいかなと。野菜は大人が指でつまんで潰せるくらいの硬さで作るといいと栄養士さんが言われてました😄

長文失礼しました🙇🙇

  • りん

    りん

    ご丁寧にありがとうございます!明日、離乳食講習なんでそこで聞いてから始めたいと思います!
    お菓子はもう既に掴み食べしてます。今、既にドロドロの離乳食を触りたがるので掴んで食べたいのかな?と思ってます。

    掴み食べって毎食じゃなくても良いんですかね?

    例えば朝のおかずの1つだけとか。
    毎食やるとメニュー限られてくる気がして💦
    スプーンで食べるもの+1品掴み食べとかで良いんですかね?

    • 1月29日
  • ままり

    ままり

    お返事遅くなりました💦
    掴み食べは毎食じゃなくてもいいかなと自分は思ってます☺️うちはゆるゆると進めてるので、進み方は遅いほうかもです。
    とりあえず朝はバタバタするので、まだこちらがスプーンで食べさせてます。昼と夜のどちらかで、おやきを掴み食べさせてます。スプーンで食べるもの+おやき2枚とかです😄
    朝のおかずの1つが掴み食べでも全然いいと思いますよ🤗

    • 1月29日
  • りん

    りん

    ありがとうございます!
    余裕のある時に掴み食べメニュー増やしたいと思います

    • 1月29日
  • ままり

    ままり

    余裕大事だと思います☺️うちもそろそろ掴み食べメニュー増やそうと思って、野菜スティックのストックを今日作りました。ボチボチ頑張りましょう😄

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

3回食はいつから始めましたか?
まだ丸呑みしている事が多い気がしますが固形に変えていってもいいんでしょうか😓?
今生後9ヶ月になったばかりで完母の方はどの頻度で母乳あげてますか?
教えてください🙇‍♀️