
コメント

まい
うちの自治体は連携園っていうのがあって、近隣の保育園や幼稚園に枠が確保してあるみたいです!
でも抽選になるので希望園に必ず入れるとは限らないと思います🥺

みみ
うちの市は
連携園があるところはそこへ優先的に入れます。
ただ、連携園があっても家や職場から遠い…となると別の園を選べます!
その時も小規模保育園出身の加点があるので、だいたい希望の園に入れてます😊
まい
うちの自治体は連携園っていうのがあって、近隣の保育園や幼稚園に枠が確保してあるみたいです!
でも抽選になるので希望園に必ず入れるとは限らないと思います🥺
みみ
うちの市は
連携園があるところはそこへ優先的に入れます。
ただ、連携園があっても家や職場から遠い…となると別の園を選べます!
その時も小規模保育園出身の加点があるので、だいたい希望の園に入れてます😊
「0歳」に関する質問
どちらが大変、とは言いませんが、大変レベルにどのくらい差がありますかね?結構差がありますか?それともバランスいいですか? 私 子ども4,2,0歳の3人、家事育児全負担、旦那の仕事の事務作業(経費入力、書類の管理、…
育てていく自信がないです。 3歳と0歳の男の子を育ててます。 3歳の子の方が言葉の発達の遅れや指示が通らないなどあり半年前から療育に通い始めました。 言葉はあまり増えないものの、椅子に座ってられる時間が長くな…
二年ほど前から家を買い1軒家に住んでます。 近隣トラブルで、落ち込んでいます。 敷地内に自転車を止めているのですが、隣人が車が出しづらいらしく、今日インターホン押してきて、何事かと出たら、「お前でてこいよ!自…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
希望園に入れなくても別の園には入れる感じですかね?!?!
別の園だと家から遠くなってしまったりする可能性がありますよね😭😭
まい
結構前に見学行っただけなのでうろ覚えですが、全員が入れるわけでは無かったと思います🥺
抽選で外れた人は普通に申請しないといけないと思います。。
はじめてのママリ🔰
申請になるともし入れなかった場合また仕事やめないとですよね😭😭
ありがとうございます!