※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローン控除の上限は21万円で、源泉徴収の所得税が5万円です。上限に満たない場合は住民税が控除されますが、21万円に達しない場合は損する可能性があります。

調べてもイマイチわからないアホな私に教えてください😭

住宅ローン控除の上限額が21万で
源泉徴収の所得税が5万でした。
上限に満たないからその分住民税が控除されるとみたのですが
それでも21万に届かない場合は損?みたいなものですか?😭

年収低いのバレバレですね🤣

コメント

moon

損ではないですよ😊
住宅ローン控除だけでなく税金の控除については、
あくまでも支払った所得税・支払う予定の住民税が還付もしくは減額される制度です。

所得が大きければ税金が高いので還付される税金、 減額(控除)される税金の額も大きくなりますが
そもそも支払う税金や支払う予定の税金以上に還付されることはないので
決して損しているというわけではないかと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!🙇‍♀️
    たくさん稼いで満額貰える方がお得!と思ってましたが損ではないんですね!✨

    • 1月28日