※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chippu999🔰
お金・保険

昨年の歯列矯正費用は医療費控除できますか?住宅ローン控除を受けていても、還付や減税されるでしょうか?

昨年、子供の歯列矯正をしたので今年医療費控除します。
簡単なシュミレーションしたのですが、
住宅ローン控除を満額受けている場合でもこの通り還付と減税されるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

所得税がすでに0なら所得税の還付金は0ですが、住民税は減額されます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住宅ローン控除を満額受けていても所得税が0になっていなければ、残りが115000円あれば所得税も全額還付されます。例えば所得税の残りが1万なら1万しか還付金はありません。

    • 1月28日
  • chippu999🔰

    chippu999🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    所得税に関係してくるのですね😳
    今源泉徴収を見ているのですが、何を見れば分かりますか?😨
    所得税の調整額と所得控除の額の合計額のどちらかでしょうか?🫨

    • 1月28日
  • chippu999🔰

    chippu999🔰

    調べたら源泉徴収税額という所ですね!!0になっているので還付金は無さそうです😂
    でも住民税は減額されるのかな??
    ということは医療費控除受けた方が良さそうですかね🙄

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住民税は減額されるので医療費控除した方が良いと思います😌

    • 1月28日
  • chippu999🔰

    chippu999🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️
    助かりました☺️

    • 1月28日
ママリ

住宅ローン控除で満額還付されていて、まださらに12万円以上所得税を払っているなら戻りますよ。

源泉徴収票みるとわかると思います。

  • chippu999🔰

    chippu999🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    今源泉徴収票をみてるのですが所得税のところがどこになるのかが分からなくて😵

    • 1月28日
  • chippu999🔰

    chippu999🔰

    調べたら源泉徴収税額にありました🥺0円なので還付金はなさそうです😂

    • 1月28日