コメント
はじめてのママリ🔰
年長の夏から持たせてます。
はじめてのママリ🔰
上の子が2年生の時に買って
下の子が年長の時にお下がりしました💡
今は1年生になった下の子が
遊びに行く時に持ち歩いてます👌
はじめてのママリ🔰
年長の夏から持たせてます。
はじめてのママリ🔰
上の子が2年生の時に買って
下の子が年長の時にお下がりしました💡
今は1年生になった下の子が
遊びに行く時に持ち歩いてます👌
「子育て・グッズ」に関する質問
もうすぐ2歳8ヶ月になる息子について 私自身、息子の発達面に関して、 1人目ということもあり、子育てが初めてだからか 気になるところがないのですが💦 母に、この子大丈夫?全然喋らんやん 普通はもっと喋るのにと言わ…
こちらでもよく「園で挨拶しないママがいる」とか「挨拶しても無視された気がする」などの質問を見かけますが、そもそも皆さん朝の挨拶ってそんなにしっかりされているものなんですか😅? うちの園では(特に私が預ける時…
発達障害の特性ってどんな感じですか? 嫌なことがあるからじゃなくて楽しいのか頭に当たる壁などにドンドンと打ちつける時があります。そんなに異常にやってる訳では無いのですが、痛そうなのでやめさせても普通に癇癪…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくら
どんな時に使う用で持たせてますか?
はじめてのママリ🔰
学校以外で外に出る時は基本的に持たせてます。
持って出る習慣をつけて欲しくて。
最初は入学に向けて、1人で行動する練習のために、家の横の公園に遊びに行ったり、通学路途中にあるスーパーにお使いを頼んだりって時に使ったのが最初だったと思います。
今は習い事なども1人で行くので必需品です。
ちなみに、Wi-Fiのみで使えるスマホも持たせてます。