※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hokke
産婦人科・小児科

母乳育児中、舌が2週間以上白いのが気になっていたが、今日黒いポツポツができて不安。カビかもしれない。詳しい方、教えてください。

母乳育児をしています。

2週間以上舌がずっと白いのが気になっていたのですが
今日少し黒?グレー?のような色がポツポツとできていました。
調べるとカビと出てきてすごく不安です。

詳しい方教えて頂けると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

カンジタですかね💦
あまりにも気になるなら小児科で
相談してみるのが一番ですが、、
よくあることではあるので、まずは
母乳をあげる前におっぱいを拭く
母乳パッドは頻回にかえるなど
清潔に保ってあげて様子みてもいいと
思います☺️

  • hokke

    hokke

    やっぱりそうなんですかね😖

    あげた後に拭いていたのですが
    前にも拭いた方がいいんですね💦
    母乳パッドも毎回替えた方がいいでしょうか??
    痛がったりはしてないんですが
    心配でたまらないです、、

    週明け小児科に行ってみます😓

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁ、基本様子見だと思います!
    二人目が持病あって免疫力弱かったので
    よくカビはえました😅
    入院してたので先生にみてもらっても
    様子見でしたよ!

    あげたあとに拭くのではなく
    やっぱあげる前ですね💦
    母乳が溢れてきて湿った状態だと
    汚れてますからね😅

    一昔前は清浄綿で拭くのが当たり前でしたが
    今はそこまで神経質にならなくても
    問題ないとされて拭く指導がなくなり
    ましたけど、、
    カビがはえてるならやはり免疫力が
    もう少しつくまでは拭いてきれいな
    状態で飲んでもらうのがベストかな?と。

    • 1月27日
  • hokke

    hokke

    そうだったんですね、授乳の前後で拭くようにしてみます💦

    確かにそういった指導はありませんでした、母親にチラッと言われた程度です😓

    拭いて授乳を続けたら、自然に白いのと黒いのは無くなるものでしょうか?

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    免疫力がついたらすぐよくなると
    思います☺️カビは免疫力ではえやすかったりしますしね💦
    母乳飲んでるうちに流されていくし
    さほど問題はないと言われてましたよ!

    ただ、稀にガンとか嫌な病気もあるので
    数日様子みて広がるとか、
    全くよくならないなら、一度
    病院でみてもらうのが安心ですよね☺️

    • 1月27日
  • hokke

    hokke

    そうなんですね💦
    清潔にしてるつもりでしたが、徹底してみます。
    癌は怖いですね、、
    とりあえずまた小児科に行ってみようと思います、色々と教えて頂きありがとうございました!

    • 1月27日