※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

リッチェルフリージング容器の15mlは小さじ何杯か、容器に入れる際に小さじで計っていますか?25mlと50mlも持っている場合、やはり小さじで計ってから容器に入れるべきでしょうか?教えてください。

離乳食リッチェルフリージング容器

リッチェルフリージング容器の15mlは小さじ何杯分ですかね?

容器に入れる時に小さじではかっていれますか?

今までだいたいアバウトでいれてて与えるのもお粥3個分とか適当でした笑

ズボラですみません。


25と50ももってたのでやはり小さじで、はかってから容器に入れますかね??
教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じものを使ってます!
15mlの容器は小さじ3杯分(大さじ1杯分)です😊
一応小さじスプーン等で測って入れていますが、すり切りまではしない事が多いです…笑

お粥とかは私もだいたいで入れてしまいます…😅

25.50くらいになってくると大さじのスプーン使ったりしてすり切りはせず…って感じで入れています!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    小さじ1は5ですもんね笑
    アホすぎました🥴

    すりきりとかしなくてもだいたいでいいですよね?

    作るのも大変なのにきっちりはかるのめんどくさいですよね💦

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も離乳食作る前とかはよくあれ?何gだっけ…ってなる事ありました笑

    いいと思います!笑 一応初めて食べる食材とかはしっかり測るようにはしていますが…

    めちゃめちゃ分かります🥲 作るのに時間かかって急いで測るの自分の中ではあるあるです…🤣

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    今日はちゃんとはかりました笑

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ✨

    良かったです笑 ちょっとだけでも楽しつつお互い頑張りましょう😊

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

小さじ1=5mlなので、小さじ3杯分になります☺️
私は容器に入れる時は計量スプーン使ってます!
まだ初期なので一応計ってますが、中期や後期になるとアバウトでいいやって思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日多くあげてたことに気づきました🤣
    ヤバい😂

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もレンチンする時お粥に少し水を入れるのですが、今日入れすぎちゃいました😂
    たくさん食べてくれるのは良いことだと思いますよ❣️

    すり切り何杯とかきっちりしてたら毎日大変ですしね🥺

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べてくれるので良しとします笑

    今日はちゃんとはかりました!🤣

    • 1月28日