
小学校入学前の準備でGPSを検討中です。学童までの安全を考え、GPSを使いたいですが、学校での持ち込みやAirTagの利用について知りたいです。
小学校入学前の準備物で迷っているものがあります。
子供のGPSです。
一応小学校がすすめている、校門を通過すると連絡がくるメールシステムがあるのですが、うちはそのあと学童に行かせるため、できればちゃんと学童に着いたかどうかも知りたいです。そのためGPSを持たせたいと思うのですが、学校によっては禁止されますか?また、GPSを持たせてる方、どこのを使ってますか?事前に学校に確認した方が良いでしょうか。旦那は、AirTagじゃだめかな?と言ってますが、AirTag使われてる方はいますか?教えてください。
- みかん
コメント

さらい
BOT使っています

ききらら
わたしもBOT使ってます😊
-
みかん
ありがとうございます😊
- 1月27日

はなこ
みてねgpsつかってます😊
特に禁止はされてません!
AirTagは動くものの対象ではないのでおすすめしないです💦
-
みかん
ありがとうございます😊動くもの対象ではないですもんね😭
- 1月27日

退会ユーザー
うちの小学校も学校の玄関を通過するとメールが届くシステムがありますが、同じシステムが学童の施設にもついてますね🤔
学校に関係ないものは持ってこないようにと言われてるので多分GPSは禁止なのかなって感じですが、持ってる子もいます、学校でランドセルから出すことほとんどないので…公園に持ってきてたり…bot使ってる子が多いです〜
-
みかん
ありがとうございます。そうなのですね!bot良さそうですね!
- 1月27日
みかん
ありがとうございます😊