
年賀状じまいを検討中です。相手の負担や意味を考えています。友人との繋がりも大切にしたい気持ちです。
年賀状じまい、した方がいいのでしょうか?
年賀状を面倒に思う方多いですよね。
学生時代の友人など、むしろ年賀状しか繋がってなく、年賀状くらい繋がっていたかったりもしますが、相手の負担になるのもイヤですし、明らかに年賀状届いたから出したって方もいますしね。
来年の年賀状を最後に、年賀状じまいしようかな。
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は、両面印刷で手書き一筆もないひと&子供だけの写真送ってくる人はもう『今回で年賀状おわりにしまーす』って書きました!
子供だけの写真、正直不快なんで。
なんで家族写真じゃないの?って思っちゃいます😥
家族写真で、なおかつメッセージ書いてくれる友人には出し続けます☺️
はじめてのママリ
回答ありがとうございます。
遅れて年賀状くれる友人もみんな、手書きで一言はあるんですよね。
そして子どもだけの写真の人もいないです。
ちなみに、私の年賀状は、両面印刷に、毎年似たような一言を添えているだけです…