※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ゲップは吐き戻し防止のためと思いますが、子供がゲップしても吐き戻すことがある場合もあります。皆さんはいつまでゲップさせていましたか?

ゲップは吐き戻し防止のためというのが大きな理由だと思うんですが、うちの子はゲップしても吐き戻すし、ゲップする時にも吐き戻すから、意味ないんじゃないかと思ってきました…笑

皆さんいつまでゲップさせてましたか?

コメント

きなこ

寝返りできるようになってからはゲップさせてないです!
というかそれまでも、ゲップ数えるほどしか出てないです🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    寝返りできるようになってからというのは何か理由があってその時期にしましたか?

    • 1月26日
  • きなこ

    きなこ

    寝返りして首が上るようになれば、勝手にゲップでます😆✌️

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうものなんですか😳
    うつ伏せの時に出るってことですか?

    • 1月27日
あきら

わかります
結局吐くからしなくていいじゃんって思いますよね
ある程度縦抱きして出なかったら授乳クッションに寝かせてました。
5ヶ月位までしてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    うちの子は毎日何回も吐き戻してるので、ゲップして何回の吐き戻しが軽減されてるんだろうと考えると、うーん、と思ってしまいます💦

    ゲップの姿勢自体苦しそうな時あるし、ゲップの時に吐き戻すと私の服も汚れるし😂

    • 1月26日
  • あきら

    あきら

    家なら汚されても良いんですよ
    外出してる時にやられると困りますよね
    子供の着替えと自分の着替え持って出掛けていました
    タオルも多めに持って圧縮袋に入れて持ち歩いていたら友達に凄いね‼️準備万端‼️って言われました😅
    友達の家でされた時は焦りました💨友達も子育て中だったので笑って大丈夫👌気にするなっ😊子どものした事やから
    私は持ってきたタオルで必死になって拭いてました😅

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、外出する時はほんと気を遣いますしタオルやら着替えやら荷物増えますよね😩
    圧縮袋ナイスアイデアですね!!

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

たしかに😂
ゲップしても吐き戻しますね!笑
いまだにゲップさせたますけど、結局は寝返りして吐いてます笑

意味ないんだ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!笑
    いつになったら吐かなくなるのやら🤣💦
    赤ちゃん自身もゲップの態勢苦しそうな時あるし、むしろやらない方が良いんじゃないかとも思ってきます…笑

    • 1月27日