※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

水筒の持ち運びかたについてです。水筒を肩から斜めがけにしたり首から…

水筒の持ち運びかたについてです。
水筒を肩から斜めがけにしたり首からぶら下げていると転倒した際に内臓破裂などの事故につながるからカバンに入れた方がいいと見ました。
ただ実際はけっこう園とかでそういう持ち運びしていたりしますよね。
なので、子供にせめてと思い「斜めがけはしないで片方の肩にぶら下げてね」と言ったんですが意味はないですか?
また、上の子の学童では斜めがけするよう指導してるらしく知らずに子供にそう伝えてしまったので先生から後で教えてもらいました😂その場合子供にやっぱり斜めがけでと伝えた方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリさん

肩から下げてる時点で斜めがけと変わらないと思う。

はじめてのママリさん

斜めがけよりかは安全だと思う

はじめてのママリさん

学校や学童の指導に合わせる    

はじめてのママリさん

そのまま子供は違う持ちかたでいいと思う