
コメント

ゆき(o^^o)
主人が先になり、翌日に娘が熱性痙攣を起こし、救急搬送。
1時間後に38.8度までに熱があがりました。

6み13な1
旦那22日インフル診断
私25日インフル診断
23日くらいから、なんとなく不調は感じててどんどん悪化していきました。ただ、娘達のお世話しないとなので必死にやりくりして24日夜に本当無理で💦検温(それまで検温して発熱自覚すると動けなくなるので、検温してませんでした)して発熱確定で旦那叩き起こして助けて貰いました。
長女26日インフル診断
25日の午後発熱、当日受診は出来ず翌日に持ち越して診断受ける。
の流れです。
-
6み13な1
旦那のインフル確定前から、若干鼻水あり・咳ありで内服してました。
- 1月25日
-
6み13な1
☝️長女の話です。
- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
旦那さんが診断されてから数日間あったのですね🥲
それに、確かに私も移る可能性ありますね💦そこから娘にってこともありますもんね。
娘も今若干鼻水だけあって、、、
夫が診断されてから2日経ちましたがまだまだ油断できませんね😞
できることして、せめて娘だけには移らないことを祈ります😭
ありがとうございました🙇♀️✨- 1月25日
-
6み13な1
恐らく、翌日には私もダウンはしてましたが💦
6ヶ月のお子さんですもんね。長女でさえ苦労したので、うつらないのが1番ですよね😭- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
一緒に住んでるとすぐ菌はもらっちゃいますよね😭
私は今まで、夫がコロナになってもインフルになっても移ったことがなくて😂娘にもこのまま移らないように隔離を徹底します😭ただの風邪の時でもギャン泣きで眠れないのが可哀想だったのでインフルやコロナは考えただけでしんどいですね🥲
ありがとうございます🙇♀️- 1月25日
-
6み13な1
羨ましいです。
我が家、旦那がコロナ・インフル持ち込んで苦労しました😭
このまま逃げ切れると良いですね。- 1月26日
はじめてのママリ🔰
お早いコメント助かります🥺
翌日というのはご主人様の症状が出た翌日でしょうか?
やはり発熱からですよね😞💦
ゆき(o^^o)
そうです。
主人がインフルエンザと判定された翌日の夜でした。
主人の隣でなんともなく寝ていたんですが、、急に痙攣しました。
それまで、熱の症状も何もありませんでした。
1歳ちょうどでした。
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😞💦
うちも今夫がインフルになってしまい2日経つのですが、マスクや消毒、できる限りの隔離を家でしているのですがいつ娘に移るのか怖くてたまらなくて💦
急にの場合もあるのですね。
今は元気ですが引き続き警戒しながら万が一のときの準備をしておきます😭
教えてくださりありがとうございます🙇♀️✨