※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m__ke9
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠に関する悩みがあります。昼間は短時間で目が覚め、夜は眠れずストレスを感じています。夜泣きや眠りのリズムに悩んでいます。

ただの弱音吐きです😓😓😓

明日で3ヶ月になる赤ちゃんを育てています。
昼間はいくらあやしても1時間半でパチッと目が覚めおっぱいをあげないと泣き叫びます😂
車に乗せていれば2時間、2時間半位は寝てくれます。

2ヶ月になった頃から7.8時間寝るようになり、最近になりまた夜泣きの毎日で3.4時間で起きるようになりました。
ですが今日9時間も寝て、起きた時も泣くかと思いきやおしゃべりしてました😂
睡眠のリズム取れないのは分かりますが毎日夜になると今日は何時間続けて寝てくれるだろう、と考えるだけで怖くなり逆に眠れなくなります😓
何も考えずににさっさと寝るのが1番なのは分かっていますが、息子を産んでから一度起きてしまうと全く眠りに付けなくなってしまうので2時間で起きてしまった場合夜中の2時くらいから全く眠れなくなる、なんてことは普通にあります、
めっちゃストレスだし辛いです😭😭😭

コメント

ままり

大丈夫ですか?
弱音はどんどんはいちゃいましょう‼️

寝ないのが当たり前、寝てくれたらラッキー😃💕みたいな。。。
でもお母さんしんどいですよね。
私は寝ないときは諦めて、子供の顔が穴が空くくらい見つめてました(笑)
いつか見れなくなるって思っているので☺️

頑張ってますよ✨
お母さん、偉い‼️